本文
性別にかかわらず誰もが、自分らしく社会で活躍するためには、固定的な性別役割分担意識(ジェンダーバイアス)にとらわれず、主体的に多様な生き方を選択できる力を身につけることが大切です。
本講座は、社会に出る前の若者が、自分自身が持つ無意識の思い込み等により「自分自身の将来の選択肢や可能性を狭めない」「周りの方を傷つけない」ため、ジェンダー平等について考えることを目的に開催します。
広く報道していただきますよう、当日の取材についてよろしくお願いします。なお、撮影の際は、受講生の顔が映らないよう配慮をお願いします。
令和7年12月1日(月曜日) 16時00分~17時10分
群馬医療福祉大学 社会福祉学部1年生 64名(予定)
群馬医療福祉大学 前橋キャンパス(前橋市川曲町191-1) 2号館 4階 中講義室
ジェンダー平等についての講演・グループワークを実施
一般社団法人GENCOURAGE 代表理事 櫻井彩乃 氏
群馬県生活こども課男女共同参画室
電話: 027-226-2902
ぐんま男女共同参画センター
電話:027-224-2211
メール: sankakuse(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください