ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 12月1日は「世界エイズデー」です(感染症・疾病対策課)

本文

12月1日は「世界エイズデー」です(感染症・疾病対策課)

更新日:2025年11月26日 印刷ページ表示

 世界エイズデーは、エイズのまん延防止と感染者に対する差別や偏見の解消を目的に、世界保健機関(WHO)が1988年に制定したもので、毎年12月1日を中心に、世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。

 群馬県では、これに合わせ、HIV(エイズ)や性感染症に関する正しい知識の普及と検査機会の拡大を目的に、定例検査日に加えて、検査日の追加や夜間検査を実施します。HIVや梅毒の検査・相談は無料かつ匿名で受けることができ、検査当日に結果がわかります。HIVに感染しても早期発見・早期治療をすることでエイズの発症を防ぐことができ、HIVに感染していない人と同じように長く健康的な社会生活を送ることができるようになります。あなた自身と大切な人のために、この機会に検査を受けましょう。

1 各保健所における検査機会の拡充

(1)拡充期間

 12月1日(月曜日)~12月4日(木曜日)

 ※保健所により検査実施日・検査項目が異なります。詳しくは、県ホームページをご覧ください。

(URL:https://www.pref.gunma.jp/page/2561.html)

(2)実施内容

世界エイズデーに係る検査について
検査の種類

夜間検査を実施する保健所

追加検査日を設ける保健所

HIV

伊勢崎、安中、吾妻

太田、桐生、館林

渋川、藤岡、富岡、利根沼田

前橋市、高崎市

梅毒
その他性感染症

※検査は事前予約(オンライン又は電話)が必要です。

・オンライン

 URL:https://www.pref.gunma.jp/page/213495.html

 二次元コード

HIV・性感染症検査のWeb予約の二次元コード

・電話:各保健所まで

 

2 普及啓発

(1)各保健所におけるイベント

  • 保健所及び合同庁舎等での啓発ブースの設置やポスター掲示 等
  • 管内教育機関へレッドリボン作成キットや啓発資材の配布 等

(2)県庁昭和庁舎のライトアップ

 レッドリボンにちなみ、県庁昭和庁舎を赤くライトアップします。

  • 期間 12月1日(月曜日)~12月8日(月曜日)
  • 時間 午後5時~9時

報道提供資料 (PDF:214KB)