「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、当センターの対応を次のとおりといたします。
 利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
1 期間
 令和4年1月21日(金曜日)~2月13日(日曜日)
2 内容
 利用人数の制限、感染防止対策の徹底を行った上で開館。
3 貸室について
(1)定員の変更(まん延防止等重点措置の期間)
定員の変更
| 研修室名 | 変更後 (まん延防止等重点措置の期間)
 | 変更前 | 
| 大研修室 | 40名 | 60名 | 
| 中研修室 | 20名 | 30名 | 
| 小研修室 | 5名 | 7名 | 
| 和室 | 4名 | 6名 | 
| 講師控室 | 3名 | 4名 | 
※定員は講師、スタッフを含めた人数です。
(2)利用時の注意事項
 1~5の注意事項を順守していただいた上での御利用をお願いします。
- 『主催者行動ポリシー(PDFファイル:435KB)(別紙1)』を順守してください。
- 『参加者への行動ポリシー(PDFファイル:180KB)(別紙2)』、『健康状態申告書(PDFファイル:116KB)(別紙3)』の事前配布をお願いします。
- 参加者の健康状態の把握
- マスクの着用、手洗い
- 参加者に対し、マスクの着用及び入口に配置したアルコール消毒液やトイレに設置してある液体石けんによる手洗いをお願いします。(※万一のため、予備のマスクを用意してください。)
 
- 適切な環境管理
- 会議の途中においても適宜手洗いができるような時間を確保してください。
- アルコールや次亜塩素酸ナトリウムを含有した消毒液等とペーパータオル等を持参し、参加者の手が触れる場所を定期的(1~2時間に1度程度)に拭き取ってくださ・い。
- 常時、外気を取入れる換気を行ってください。
- 密接にならないため、入退場に時間差を設けるなど人が密集しないように工夫してください。