ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県立精神医療センター > 栄養療法に関わる臨床研究について

本文

栄養療法に関わる臨床研究について

更新日:2025年6月4日 印刷ページ表示

 当院では栄養療法に関わる臨床研究を実施しています。この研究は通常の診療で得られた記録をもとに行われるものですが、個人が特定されることはありません。是非、ご協力をお願いします。本研究の対象者に該当する可能性のある方で診療情報等を研究目的に利用されることを希望されない場合は、下記の問い合わせ先にご連絡ください。ただし、研究結果が論文などで公表されていた場合などのように、調査結果を完全に破棄できない場合があります。なお、研究の協力を拒否する場合においても診療上の不利益を受けることはありません。

研究の概要および目的

入院時にBMI、HbA1cおよび入院期間中の体重変化を調査して県民健康・栄養調査結果と比較し、今後の適切な栄養管理のための資料とします。

研究の方法

1.研究対象者

令和4年9月1日から11月30日までに入院した方及び令和7年4月1日以降に入院した方

2.研究期間

倫理委員会承認日(令和7年6月4日)~令和8年3月31日

3.利用するカルテ情報

患者基本情報(年齢、性別、疾患名、BMI)、採血検査結果(HbA1c)

個人情報の取り扱い

利用する情報から患者さんを特定できる個人情報は削除した上で、データの分析を行います。また、研究成果は学会等で発表を予定していますが、その際にも患者さんの特定につながるような個人情報は含まれません。

問い合わせ先

群馬県立精神医療センター 栄養調理課
電話:(0270)62-3311(代表) ※平日9時00分~17時00分