本文
精神医療センターは、精神医療分野における高度専門医療を担っており、医療従事者の養成・育成に力を注いでおります。
『その人らしさを尊重し、確かな技術と温かなまなざしで、こころに寄り添う関わりを』
一人ひとりの「こころ」に丁寧に向き合いながら、専門性と人間性の両面から支援を行っています。
診断補助としての心理検査、個別面接、集団療法、心理教育の企画・実践など、幅広い臨床経験を積むことができます。
多職種との協働の中で、心理職としての役割を深めながら、習熟度に応じた研修、定期的な心理カンファレンス、スーパービジョンを通じて、着実に成長できる環境を整えています。
<申込方法>下記「5 提出書類」の必要書類を郵送または持参で提出してください。
なお、提出書類は、令和7年10月7日(火曜日)必着でお願いいたします。
令和8年4月1日から3年間(任用は1年ごと、人事評価による)
原則として1日7時間45分の週5日勤務です。
年次有給休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休業等があります。
共済組合(短期のみ)、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険を適用します。
2年目からは、共済組合の長期給付及び地方公務員災害補償法の適用を受けます。
1年目 203,000円、 2年目 210,000円、 3年目 218,000円
注:給料については前年度に決定するため、2年目以降は参考として掲載しています。
給料の他、期末手当・通勤手当や、実績に応じた時間外勤務手当、休日勤務手当等を支給します。なお、給与は給与改定等により変わることがあります。
事務局 冨沢
電話 0270-62-3311(代表)
Email seishini(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。