ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま食の安全・安心ポータルサイト > 令和7年度 食品表示講習会を開催します

本文

令和7年度 食品表示講習会を開催します

更新日:2025年9月20日 印刷ページ表示

食品事業者対象 食品表示オンライン研修会について

食品表示講習会チラシ画像 オンラインの画像

【オンライン】食品表示講習会チラシ (PDF:701KB)

現在、オンラインの食品表示講習会を実施しております(11月末までの公開予定)。

下記のページから詳細を御確認ください。

令和7年度 食品表示オンライン講習会

食品事業者対象 食品表示講習会(対面)について

※上期に実施する食品表示講習会(対面開催)は全て終了しました。

多くの方の受講をいただきありがとうございました。

食品表示講習会チラシ 全体版の画像

食品表示講習会チラシ 安中の画像 食品表示講習会チラシ 館林の画像 食品表示講習会チラシ 利根沼田の画像 食品表示講習会チラシ 県庁の画像

【全体版】食品表示講習会チラシ※終了しました

【9月2日安中】食品表示講習会チラシ※終了しました

【9月4日館林】食品表示講習会チラシ※終了しました

【9月8日利根沼田】食品表示講習会チラシ※終了しました

【9月18日県庁】食品表示講習会チラシ※終了しました

内容

加工食品の表示の基本

日程・会場・募集定員

  1. 令和7年9月2日(火曜日) 安中保健福祉事務所 1階会議室(25名程度) ※終了しました
  2. 令和7年9月4日(木曜日) 館林保健福祉事務所 2階大会議室(20名程度) ※終了しました
  3. 令和7年9月8日(月曜日) 利根沼田振興局庁舎 4階401会議室(50名程度) ※終了しました
  4. 令和7年9月18日(木曜日)群馬県庁 29階294会議室(50名程度) ※終了しました

時間

受付開始:13時30分

講習会:14時00分~16時30分(各回とも共通)

講師

群馬県健康福祉部食品・生活衛生課の職員

※群馬県健康福祉部食品・生活衛生課作成のテキストを使用します。

対象者

食品関連事業者

参加費

無料

申込方法

ぐんま電子申請システムにて各回の前日17時00分までにお申し込みください。※終了しました。

その他

  • 令和7年9~11月実施予定のオンライン講習会と内容が重複します。
  • (県庁会場)県民駐車場をご利用の場合は、受付で駐車券を提示していただければ、利用料金を免除します。なお、県民駐車場以外の駐車場については免除できません。

調理師・製菓衛生師