本文
県では、スーパーマーケットの店内を実際に歩きながら、食品表示に関する正しい知識などを学ぶ「見て納得!食品表示」を開催します。
何気なく見ているかもしれませんが、実は役立つ情報が詰まっている食品表示。
商品選択に役立つ食品表示の基礎知識を学んでみませんか?
また、普段見ることのできない、お店の裏側にも潜入! お客さんが安心して買い物をするための、お店の色々な取組に迫ります。
皆さんのご参加、お待ちしています!
「見て納得!食品表示」参加者募集チラシ (PDF:829KB)
令和7年10月7日(火曜日) 午後2時~4時(受付は1時30分から)
コープ 寺尾店(高崎市寺尾町552-1)
※当日は現地集合・現地解散となります。
スーパーマーケットの店内を実際に歩きながら、食品表示に関する正しい知識や安全・安心を提供するための事業者の取組について学びます。
(1) 講義
(2) 店内・バックヤードの見学
(3) 食品表示の実地調査(売り場内の食品表示の確認)
(4) 意見交換・質疑応答
写真:昨年度開催時の様子
無料
食の安全・安心に関心のある方
※お子様連れでも参加できます。
15名程度(先着順)
※定員になり次第、申込みを締め切ります。定員を超え、ご参加いただけない場合はご連絡します。
「見て納得!食品表示」参加申込み(ぐんま電子申請受付システムLoGoフォーム)<外部リンク>
【URL:https://logoform.jp/form/9cfD/1142161】
※下の二次元コードを読み取り、申し込むこともできます。
令和7年9月29日(月曜日)
群馬県 健康福祉部 食品・生活衛生課 食品安全推進室 安全推進・表示対策係
電話:027-226-2431 メールアドレス:shokuseika(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。
主催:群馬県 共催:ぐんま食の安全・安心県民ネットワーク