ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま食の安全・安心ポータルサイト > 調理師業務従事者届(群馬県内で働いている調理師の方)受付終了

本文

調理師業務従事者届(群馬県内で働いている調理師の方)受付終了

更新日:2025年1月16日 印刷ページ表示

就業している調理師は、調理師法により2年ごとの12月31日現在における状況を「調理師業務従事者届」により届け出ることが義務付けられています。
令和6年度は届出の該当年です。調理業務に従事している調理師の方は、忘れずに届け出てください。

届出が必要な調理師の方

​群馬県内にある次の施設で調理の業務に従事している調理師(調理師免許保持者)の方です。
※パートやアルバイトの方も含みます

  1. 寄宿舎・寮
  2. 学校(学校給食センター、幼稚園、幼稚園型認定こども園を含む。)
  3. 病院
  4. 事業所
  5. 社会福祉施設(保育所、幼稚園型以外の認定こども園を含む。)
  6. 介護老人保健施設
  7. 矯正施設
  8. 飲食店営業
  9. 魚介類販売業
  10. そうざい製造業
  11. 複合型そうざい製造業、その他(上記以外で多数人に対して飲食物を供与している施設)

届出方法

​次のいずれかの方法で、令和6年12月31日現在の状況を届け出てください。

オンライン(電子申請)による届出

調理師業務従事者届(ぐんま電子申請受付システム)は
令和7年1月1日から令和7年1月15日まで公開されます。(今年度の受付は終了しました)​
スマートフォン又はパソコンからアクセスし、必要事項を入力してください。​

書面による届出

​届出用紙(コピー可)は、県内各保健福祉事務所、前橋市保健所、高崎市保健所、県庁県民センター、県調理師会で11月中旬から配布します。
また、下記の届出用紙をダウンロードしてご利用いただけます。

届出先(書面による届出の場合)

就業地を管轄する保健福祉事務所、就業地が前橋市の場合は前橋市保健所、高崎市の場合は高崎市保健所に提出してください。(書面による届出の場合は、郵送又は持参)
オンラインで届出をした方は、書面による届出は不要です。

届出期間

令和7年1月1日から令和7年1月15日
(持参の場合、土曜日、日曜日、祝日及び年始の閉庁日を除く午前8時30分から午後5時15分)

その他

 本届出において研修会の案内を希望された場合、届出用紙に記載された従事場所の住所へ、今後2年間(令和7年4月から令和9年3月まで)に群馬県が開催する調理師研修会のご案内を送付させていただく予定です。
 なお、調理師名簿内容についての電話やメールによるお問い合せは、ご本人であることが確認できないためお受けできません。
 群馬県知事発行の調理師免許証を紛失された方は、住所地の保健福祉事務所(前橋市の方は前橋市保健所、高崎市の方は高崎市保健所)で再交付の手続きをしてください。群馬県以外の調理師免許の再交付については、免許発行の都道府県にお問い合わせください。


調理師・製菓衛生師