【6月30日】『ひめラボ時間(タイム)』第2回「ぐんまのさくらんぼ」の紹介動画を公開しました!(ぐんまブランド推進課)
「ぐんまのさくらんぼ」は今が旬!
群馬県の利根沼田地域は、県内最大のさくらんぼの産地です。今回、群馬県産農畜産物のブランド化を考える女子会「ひめラボ」が、沼田さくらんぼ組合にご協力いただき、甘くて美味しい「ぐんまのさくらんぼ」をみなさんにご紹介します。

1.動画概要
(画像をクリックすると動画が再生されます。)
テーマ 「ぐんまのさくらんぼ」は今が旬です!
(1)第1回 コロナ対策、完ペキです!
(内容)
群馬県の北部、沼田市にやってきました!
沼田さくらんぼ組合では、コロナ対策をしっかり行って、みなさんの来園をお待ちしています。
(2)第2回 「ぐんまのさくらんぼ」はだから、おいしいんです
(内容)
「佐藤錦」「紅秀峰」「紅やさか」…さくらんぼは品種によって、それぞれの美味しさがあるんです!
女性に嬉しいポイントもたくさんありますよ♪
(3)第3回 「ぐんまのさくらんぼ」いただきますっ!※順次公開予定
(内容)
さくらんぼはやっぱり「さくらんぼ狩り」が1番!
美味しいさくらんぼの見分け方や摘み方のコツを教えていただきました。
2.掲載場所
YouTube群馬県公式チャンネル「tsulunos」(外部リンク)
ひめラボ ホームページ(外部リンク)
3.参考~群馬県産農畜産物のブランド化を考える女子会(通称:ひめラボ)について~
群馬県では、群馬県産農畜産物の販売戦略、イメージアップ戦略の検討や情報発信といった取り組みに、女性ならではの発想を活かしていくため、生産から流通、消費といった各分野で県農業に積極的に携わる多彩な顔ぶれの女性に参画していただき、「ひめラボ」を結成して活動しています。