本文
取り扱っている許可・届出・申請事項等について
更新日:2018年12月26日
印刷ページ表示
保健福祉事務所では以下のような事項について、相談や届出等を受け付けています。
各担当係にお気軽にご相談ください。
地域支援第1係 地域支援第2係
- 生活保護の相談・申請
総務福祉係
- 介護保険
- 母子父子寡婦福祉資金貸付の相談・申請
- 高等職業訓練促進給付金、自立支援教育訓練給付金の相談・申請
- 病院・診療所・歯科診療所の開設等
- 歯科技工所の開設等
- 柔道整復施術所(接骨院)の開設等
- あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう施術所の開設等
保健係
- 不妊に悩む方への特定治療支援事業
- 特定医療費(指定難病)医療給付の申請
- 小児慢性特定疾病医療費助成の申請
- 肝炎インターフェロン治療費助成の申請
- 感染症(結核を含む)の入院公費負担の申請
- 結核の指定医療機関の申請等
- インフルエンザ、ノロウイルスの集団発生の報告
- 感染症1~5類全数報告の届出等
衛生係
- 飲食店・食品製造業の営業許可申請等
- 理容・美容・クリーニング所の届出、出張理容及び美容の届出
- 旅館・公衆浴場・興行場の営業許可申請等
- 医薬品医療機器等法(薬局・医薬品販売業・医療機器販売等)に係る各種申請
- 医療用麻薬等の各種手続き、毒物劇物販売業等の登録申請等
- 温泉(温泉の利用など)
- 専用水道の確認申請、専用自家水道・簡易専用水道に関する届出(邑楽郡に限る)
- 建築物衛生法に基づく特定建築物の届出、事業の登録
- 墓地経営許可申請等(邑楽郡に限る)、動物取扱業の登録申請等の受付(書類の経由事務)のみ
※衛生関係の申請・届出に必要な様式は、「許認可・届出一覧」からダウンロードできます。