経営環境の変化による影響調査(令和5年2月調査)
県では、四半期毎に県商工会連合会、県商工会議所連合会及び県中小企業団体中央会等を通じて県内の事業者に対し、アンケート調査を行っています。
この調査結果は、2月16日~3月15日に行った調査について、333事業所中、回答のあった158事業所の状況をとりまとめたものです。(回収率47.4%)
今回は、継続して調査している「業況判断、資金繰り」の項目に加えて、引き続き「従業員の過不足」「新型コロナウイルスの感染拡大に係る影響」を調査すると共に、「カーボンニュートラルの実現に向けた取組状況」について調査を行いました。
回答企業一覧(業種別:計158事業所)
| 機械・金属 |
電気・電子 |
食品・飲料 |
繊維・化学 |
その他製造業 |
サービス |
物流・運輸 |
卸小売 |
その他 |
合計 |
| 25 |
10 |
12 |
15 |
14 |
24 |
15 |
24 |
19 |
158 |
主な調査結果の概要
1 業況判断(Di)について(前回11月調査との比較)
業況判断Diについての調査結果一覧
| 区分 |
2月調査 |
前回比 |
| 全体 |
-17.7ポイント |
13.1ポイント減 |
| 規模別 |
製造業 |
-19.7ポイント |
13.3ポイント減 |
| 非製造業 |
-15.8ポイント |
12.8ポイント減 |
| 産業別 |
大企業 |
-29.4ポイント |
5.9ポイント増 |
| 中小企業・小規模事業所 |
-16.3ポイント |
14.6ポイント減 |
※Diは「良い」と回答した企業の割合から、「悪い」と回答した企業の割合を引いたもの
2 資金繰りについて(前回11月調査との比較)
資金繰りについての調査結果一覧
| 資金繰りについて |
2月調査 |
前回11月調査 |
| 楽になった |
4.7% |
2.7% |
| 厳しくなった |
20.3% |
17.9% |
| 変化なし |
75.0% |
79.3% |
3 従業員の過不足について(前回11月調査との比較)
従業員の過不足についての調査結果一覧
| 従業員の過不足について |
2月調査 |
前回11月調査 |
| 不足 |
37.3% |
42.9% |
| 過不足なし |
60.1% |
54.1% |
| 過剰 |
2.5% |
3.1% |
4 新型コロナウイルスの感染拡大に係る影響について(前回11月調査との比較)
新型コロナウイルスの感染拡大に係る影響調査結果一覧
| 新型コロナウイルスの感染拡大に係る影響調査結果 |
2月調査 |
前回11月調査 |
| 悪い影響が生じている |
52.5% |
56.1% |
| 今後影響が生じる懸念はある |
15.8% |
33.2% |
| 影響はない |
31.0% |
10.7% |
| 良い影響が生じている |
0.6% |
0.0% |
5 カーボンニュートラルの進展の実現に向けた取組状況について
カーボンニュートラルの進展について、今後の自社の事業への影響調査結果一覧
| カーボンニュートラルの進展について、今度の自社の事業への影響調査結果 |
2月調査 |
| 大きな影響がある |
67.9% |
| 多少の影響がある |
30.6% |
| ほとんど影響がない |
1.5% |
※端数処理の関係で合計が一致しないこともあり得る。
調査結果全体版については、下記のファイルでご確認ください。
・景況調査結果(令和5年2月調査) (PDF:665KB)