ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「未来共創ワークショップ」交流会の開催について(戦略企画課)

本文

「未来共創ワークショップ」交流会の開催について(戦略企画課)

更新日:2024年2月15日 印刷ページ表示

 群馬県では、新・群馬県総合計画で掲げる官民共創コミュニティの芽を育てるため、令和3年度から5年度まで3年間にわたり、県内各地域で「未来共創ワークショップ」を開催してきました。
本交流会は、3年間の歩みを振り返りながら、参加者同士の交流を深め、今後さらなる官民共創を進めていく上での心構えなどを学ぶため開催するものです。
ワークショップに参加していなかった方も参加可能ですので、官民共創に関心のある方のご応募もお待ちしています。​

開催概要

日時

令和6年3月9日(土曜日)14時00分‐16時30分

場所

​ 群馬県庁31階 GINGHAM
​※一部プログラム(下記「内容」1~3)をオンライン中継予定です。(オンラインでの参加を希望される方も参加申し込みをしてください。)

内容

​1. 3年間の振り返り
2. 講演「官民共創に必要な心構え(仮)」(埼玉県 横瀬町役場 失敗推進係リーダー 田端将伸氏)
3. 未来共創アフタートーク(未来共創ワークショップ参加者等が登壇予定)
4. ダイアログセッション「未来共創コミュニティのあり方(仮)」(ワークショップ形式)
5. 交流タイム

参加申込み

募集人数

30名(先着順)

申込締切日

令和6年2月26日(月曜日)

申込みフォーム

<2月26日(月曜日)〆切>「未来共創ワークショップ」交流会 参加申し込みフォーム<外部リンク>

URL:https://forms.gle/xXc9zsj5FsspzUM99

【参考】 「未来共創ワークショップ」 とは

  新・群馬県総合計画(ビジョン)が目指す2040年の群馬県を実現するためのキーワードのひとつが、「官民共創コミュニティ」です。「官民共創コミュニティ」とは、地域の持続可能性を高めるため、官民が交わり、地域課題の解決を図ったり新たな価値を生み出すコミュニティのことです。
 群馬県では、この「官民共創コミュニティ」の芽を育てるため、令和3年度から住民参加型の「未来共創ワークショップ」に取り組んでいます。このワークショップでは、地域の方と行政職員が地域の課題を構造化し、地域のありたい未来の姿やそこに向かう取組のアイデアを共創しています。詳細は以下のリンクからご確認ください。

官民が共に描く地域の未来(新・群馬県総合計画(ビジョン))<外部リンク>

URL:https://gunma-v.jp/co-creation/