県内で、今シーズン初めてのインフルエンザ様疾患による臨時休業の報告がありました。今後インフルエンザの流行の可能性がありますので、手洗いや咳エチケットなど感染予防対策を心がけましょう。
発生状況及び措置の内容
| 施設名 | 
住所 | 
 学級数 
在籍者数 
 | 
欠席者数(※注) | 
措置内容 | 
休業期間 | 
| 聖クララ幼稚園 | 
 邑楽郡大泉町日の出56−1 
 | 
 4学級 
61人 
 | 
11人 | 
休園 | 
10月1日~10月3日 | 
(※注)インフルエンザによる欠席者数
 報道機関各位におかれましては、当該施設や御家庭への直接の取材はお控えください。
県民の皆様へ
(1)インフルエンザを予防するために
- 新型コロナウイルス感染症対策と同様、その場に応じたマスクの着用や手洗いなどの基本的な感染対策を心がけましょう。
 
- 予防接種を受けましょう。
 
- 休養、栄養、睡眠を十分にとり、過労をさけ免疫力を維持して健康管理に努めましょう。
 
(2)インフルエンザにかかったら
- 咳や発熱などの症状のある方は医療機関に電話をしてから受診するようにしてください。
 
- 咳などの症状があるときは、他の人にうつさないためにマスクの着用などの咳エチケットを守りましょう。
 
参考
近年の臨時休業初発事例の状況(学級閉鎖等が行われた日付)
- 令和5-6シーズン(令和5年度) 令和5年9月4日
 
- 令和4-5シーズン(令和4年度) 令和4年12月6日(高崎市)
 
- 令和3-4シーズン(令和3年度) 報告はありませんでした
 
- 令和2-3シーズン(令和2年度) 報告はありませんでした
 
- 令和元-2シーズン(令和元(平成31)年度)  令和元年10月1日(前橋市)
 
 今後の学校等の臨時休業に関する情報は、1週間分を集計して翌週の水曜日以降に県ホームページの「感染症情報」に掲載します。
報道提供資料 (PDF:513KB)