ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和7年度群馬県災害対策本部会議運営訓練の実施について(危機管理課)

本文

令和7年度群馬県災害対策本部会議運営訓練の実施について(危機管理課)

更新日:2025年4月21日 印刷ページ表示

群馬県危機管理センター本部室の改修を踏まえ、その機能確認とともに対処能力の向上を目的として、群馬県災害対策本部会議運営訓練を実施します。

1 日時

令和7年4月24日(木曜日) 午前9時00分から午前12時00分まで

2 場所

群馬県庁7階危機管理センター オペレーションルーム及び本部室

3 参加機関

群馬県、長野原町、嬬恋村、陸上自衛隊第12旅団、自衛隊群馬地方協力本部、群馬県警察本部、前橋地方気象台等

4 参加人数

約100人

5 訓練概要

群馬県内での大規模災害を想定し、地域防災計画に基づき群馬県災害対策本部を設置して、第1回災害対策本部会議の開催までを実施

会議終了後、改修後の本部室について内覧会を実施(午前11時20分ごろ予定)

6 訓練の取材について

  1. 必ず自社腕章の着用をお願いします。
  2. 円滑な訓練実施のため、取材エリアを指定させていただくことがありますので御留意ください。
  3. 現場係員が個別の質問に対応いたしますので、訓練参加者への声かけや質問等は御遠慮ください。
  4. 訓練当日、大規模災害が発生又は発生するおそれがある場合や、県内の気象状況等により、訓練を中止することがあります。

7 その他

危機管理センターについては、頻発化・激甚化する自然災害等に的確に対応するため、国や防災関係機関との密接な連携・協力ができるよう、令和6年度から本部室の拡張を行うとともに、老朽化した機器を更新しました。

併せて、危機管理、防災分野における女性職員の活躍できる環境を整えるため、7階フロアに男女別の宿直室やシャワー室を整備しました。

報道提供資料 (PDF:278KB)