ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和7年度 ぐんまグローバルファーマー育成塾の参加者募集について(ぐんまブランド推進課)

本文

令和7年度 ぐんまグローバルファーマー育成塾の参加者募集について(ぐんまブランド推進課)

更新日:2025年4月25日 印刷ページ表示

 世界を相手に戦える農業経営者等を育成するため、マーケティングや輸出向け生産について、実践的知識及び技術を習得できる塾を開講します。

1 日程

 令和7年7月~令和8年2月

 (初回:7月15日(火曜日)13時00分~17時15分、月1回程度を予定)

2 場所

 前橋市内(群馬県庁など)の会場

 (初回:群馬県庁昭和庁舎2階 21会議室)

3 内容

(1) ワークショップ形式セミナー

 輸出コンサルタントの知見を活用し、マーケティングや輸出向け生産について、実践的な知識や技術を提供します。

(2) 輸出に向けた個別支援

 輸出への足がかりとして、輸出計画の個別診断及びバイヤーとのマッチング商談を実施します。

(3) 輸出向け国際見本市(国内開催)への出展

 海外バイヤーと直接商談できる展示商談会への出展を通じて、新規取引先の開拓を支援します。(希望者のみ)

  • ​商談会:“日本の食品”輸出EXPO
  • 会期:令和7年12月3日(水曜日)~5日(金曜日)

4 応募要件

 農畜産物等の輸出に興味がある群馬県内の農業者で、原則として本事業の全内容に参加可能である者。

 ただし、3(3)国際見本市への出展については、希望者のみとします。

5 参加費

 無料(ただし、3(3)については一部自己負担があります。)

6 募集人数

 15者(応募多数の場合は、先着順とします。)

7 申込締切

 令和7年6月27日(金曜日)

8 申込方法

 参加申込登録サイトへQRコードからアクセスするか、「参加申込書」により、下記申込先までメール又はFAXにて、お申込みください。
​ ※QRコード(R)は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

 申込先 群馬県農畜産物等輸出推進機構事務局

 (群馬県農政部ぐんまブランド推進課輸出促進係)

 E-mail burando(アットマーク)pref.gunma.lg.jp ※「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。​

 TEL  027-226-3131 

 FAX  027-223-3648

9 主催

 群馬県農畜産物等輸出推進機構

報道提供資料 (PDF:166KB)