本文
令和7年5月4日(日曜日)、富岡保健所管内の医療機関から麻しん患者の届出がありました。
令和7年に入り、県内3例目です。
|
2017年 (平成29年) |
2018年 (平成30年) |
2019年 (平成31年,令和元年) |
2020年 (令和2年) |
2021年 (令和3年) |
2022年 (令和4年) |
2023年 (令和5年) |
2024年 (令和6年) |
2025年 (令和7年) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
群馬県 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
全国 |
186 |
279 |
744 |
10 |
6 |
6 |
28 |
45 |
83 |
2025年は、群馬県は5月4日時点、全国は第16週(4月20日)までの速報値
<患者> 20代 男性
<症状> 発熱、鼻水、発疹
<経過>
3月20日(木曜日)~ 4月10日(木曜日) ベトナムに渡航
4月26日(土曜日) 発熱、鼻水が出現
5月 2日(金曜日) 発疹が出現
5月 3日(土曜日) 医療機関を受診
5月 4日(日曜日) 県衛生環境研究所で遺伝子検査を実施し、麻しんウイルス陽性が判明
利用日時 |
利用した施設 |
---|---|
令和7年4月28日(月曜日)15時~15時10分頃 |
小売店(富岡市内) |
令和7年5月1日(木曜日)15時~15時10分頃 |
※施設名の公表については、現在、施設に確認中
患者や患者家族等が特定されないよう、プライバシー保護に御配慮いただくとともに、医療機関への取材はお控えください。
麻しん(はしか)に注意しましょう
●厚生労働省ホームページ:麻しんについて<外部リンク>
報道提供資料 (PDF:297KB)