ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 《グローバル始動人テイクオフ事業》米国インディアナ州から大学生が来県します!(地域外交課)

本文

《グローバル始動人テイクオフ事業》米国インディアナ州から大学生が来県します!(地域外交課)

更新日:2025年7月3日 印刷ページ表示

群馬県では、未来を担う県内の若者が世界に目を向けるきっかけを作り、国際的に活躍する人材を育成する「グローバル始動人テイクオフ事業」に取り組んでいます。

令和6年度のインディアナ州の高校生の受け入れおよび県内高校生の米国派遣に続き、このたび、本事業の一環として、米国インディアナ州から大学生6名が来県し、県内の高校や大学での交流や文化体験等を行います。

1 日程

令和7年7月6日(日曜日)~令和7年7月11日(金曜日)

2 来県者

米国インディアナ州 インディアナ大学インディアナポリス校の大学生6名

3 実施内容

高校・大学における交流、だるま絵付け体験、草津温泉訪問、たくみの里訪問等

4 取材受付

※取材を希望される場合は、取材日の前日(土日を除く)までに地域外交課へご連絡ください。

(1)県内大学生との交流

 日時:令和7年7月7日(月曜日)午前10時30分~午後4時10分

 場所:群馬県立女子大学 2号館6階研修室(佐波郡玉村町上之手1395-1)

 内容:インディアナ州の大学生及び県立女子大学の学生によるプレゼン発表、

県立女子大学の学生企画による交流プログラム、フィールドトリップ、華道体験等

(2)群馬県知事への表敬訪問

日時:令和7年7月8日(火曜日)午後2時~午後2時15分

場所:群馬県庁6階第1応接室

内容:挨拶、記念品贈呈、記念撮影、歓談

なお、取材につきましては、記念撮影までとさせていただきます。

(3)県内高校生との交流

日時:令和7年7月9日(水曜日)午前9時~12時10分

場所:群馬県立藤岡北高等学校(群馬県藤岡市篠塚90番地)

内容:インディアナ州の大学生および藤岡北高校の生徒によるプレゼン発表、授業への参加、インディアナ州の大学生と藤岡北高校の生徒の意見交換・交流プログラム等

5 その他

群馬県では、2022 年9月に米国インディアナ州と「友好交流及び相互協力に関する覚書」を締結し、友好交流を行っています。当該事業は覚書に基づく交流事業にも位置づけられています。

報道提供資料 (PDF:487KB)