本文
利根沼田保健所(保健福祉事務所)管内の保育施設において、腸管出血性大腸菌感染症の患者が14名確認されました。現在、利根沼田保健所において、調査及び感染拡大防止のための指導を継続しています。
施設:保育施設
所在地:利根沼田保健所管内(沼田市・片品村・川場村・昭和村・みなかみ町)
原因菌:腸管出血性大腸菌 O103
陽性者:園児14名(1歳児クラス11名、2歳児クラス3名)
主な状:腹痛、軟便、水様性下痢
※入院などの重症例はいない
7月22日(火曜日)
届出患者の接触者検便で管内の保育施設に通う園児1名の陽性が判明
利根沼田保健所が保育施設の状況確認及び感染拡大防止対策の助言を実施
7月23日(水曜日)
利根沼田保健所が施設へ訪問し、調査及び感染拡大防止対策の指導を実施
当該施設の関連する園児及び職員に対し、行政検査を実施することを決定
7月26日(土曜日)~7月28日(月曜日)
検査の結果、新たに園児13名の陽性が判明
引き続き、関係者に対する行政検査を実施中
患者、患者家族及び保育施設等について、特定されることがないよう、プライバシー保護に御配慮いただくとともに、保育施設への取材はお控えください。
年 |
令和2年 |
令和3年 |
令和4年 |
令和5年 |
令和6年 |
令和7年 (第29週まで) |
---|---|---|---|---|---|---|
件数 |
57 |
91 |
115 |
125 |
170 |
65 |
※令和7年は第29週(7月14日~20日)まで。今回の集団発生事例14例は含まれていない。
腸管出血性大腸菌感染症 - 群馬県ホームページ(衛生環境研究所)