本文
高山きゅうりは、県内で初めて農林水産省から地理的表示(GI)の登録が認められました。
このたび、「高山きゅうりの会」が知事のもとを訪れ、GI 登録の経緯や今後の活動などについて報告します。
令和7年7月30日(水曜日)10時30分~10時50分
県庁6階 秘書課 第1応接室
「高山きゅうり」の知事への贈呈及び地理的表示(GI)登録の報告
高山村村長、高山きゅうりの会代表者
取材は冒頭のみとさせていただきます。
※地理的表示:その地域ならではの自然的、人文的、社会的な要因の中で育まれてきた品質、社会的評価等の特性を有する産品の名称を、地域の知的財産として保護する制度。農林水産物・食品では、全国で161 産品が登録。
※高山きゅうり:一般的な「きゅうり」の3~4倍(300g~500g)と大きく、淡い黄緑色で白くかすれた外観を呈し、青臭さが控えめで、生食ではシャキシャキとした歯ごたえと、炒めても独特の食感とみずみずしさがある。