ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「特殊詐欺被害防止キャンペーン」を実施します(消費生活課)

本文

「特殊詐欺被害防止キャンペーン」を実施します(消費生活課)

更新日:2025年9月11日 印刷ページ表示

 群馬県では、特殊詐欺被害の未然防止を図るため、敬老の日から10月31日を特殊詐欺被害防止強化期間として、群馬県警察と連携して「特殊詐欺被害防止キャンペーン」を実施します。

 高齢者の特殊詐欺被害防止には、高齢者自身への啓発はもちろん、子供・孫世代の日頃からの見守りも大切であることから、今年のキャンペーンでは、昨年度に引き続き、敬老の日(9月15日(月曜日)祝日)にイオンモール高崎にてキャンペーンイベントを実施します。

 また、「特殊詐欺電話対策装置」1234台のプレゼント企画を実施します。

令和7年度特殊詐欺被害防止キャンペーンイラストの画像<外部リンク>

※画像をクリックすると「特殊詐欺被害防止キャンペーン」特設サイト(外部リンク)にリンクします。

1 キャンペーンイベント

日程

 令和7年9月15日(月曜日・祝日)

場所

 イオンモール高崎 セントラルコート(1階北側)

内容

 県警音楽隊コンサート(1回目:11時00分~11時30分、2回目:12時30分~13時00分)

 エフエム群馬公開生放送(14時00分~14時55分)

2 特殊詐欺電話対策装置プレゼント企画

(1) 特殊詐欺電話対策機器とは?

 オレオレ詐欺などの特殊詐欺の多くは一本の電話から始まります。手口が多様化した昨今、電話に出てしまうと、どんなに注意しても言葉巧みにだまされてしまうケースが後を絶ちません。
 犯人は、通話内容を録音されるのを嫌がります。そこで活躍するのが、「防犯機能付き電話機」や、同様の機能を持つ「特殊詐欺電話対策装置」などの特殊詐欺電話対策機器です。特殊詐欺電話対策機器は、着信音が鳴る前に通話内容を録音することを相手に通告するので、録音を嫌がる犯人は通話する前に電話を切るため、犯人との会話そのものを未然に防ぐことができます。

防犯機能付き電話機

 着信音が鳴る前に会話を録音することを通告する機能や会話録音機能がもともと付いている電話機。詐欺電話を効果的に遮断できます。

特殊詐欺電話対策装置

 機能や設置の目的は、防犯機能付き電話機に同じ。既存の固定電話機と電話回線に、付属のモジュールケーブルで接続することにより、工事不要で設置することができます。

(2) 対象機器(プレゼントする特殊詐欺電話対策装置)

機器名:振込め詐欺見張り隊ECO・ECO(エーコ・エーコ)
製造者:株式会社レッツコーポレーション
本体寸法:115(幅)×69(奥行き)×25(高さ)ミリメートル
本体重量:約120グラム

特殊詐欺電話対策装置ECO・ECO(エーコエーコ)の画像<外部リンク>

※画像をクリックすると設置方法・作動イメージを動画で確認できます。

(3) 応募要領

 群馬県では、オレオレ詐欺などの特殊詐欺から県民を守るため、特殊詐欺電話対策装置を必要とする県民に抽選でプレゼントします。本人はもちろん、離れて暮らす家族からのお申し込みも可能です。大切な御家族のために、ぜひ、御応募ください。

ア 応募期間

 2025年9月15日(月曜日)~10月31日(金曜日)
 ※ハガキでお申込みの場合、当日の消印まで有効です。

イ 当選者数

 1234名

ウ 応募資格

  • 設置者の住所が群馬県内にある個人であること
  • 設置先に固定電話があること
  • 当選後に群馬県からのアンケートに協力できること
  • 転売をしないこと

  ※設置先が群馬県内であれば、県外に離れて暮らす御家族からの応募も可能です。

エ 応募方法

 特設サイト・ハガキ・Faxのいずれかにより、お申し込みください。

特設サイトから応募

 特殊詐欺被害防止キャンペーン特設サイト<外部リンク>にアクセスして応募ください。
 ※サイト内の応募フォームから応募できます。

ハガキ・Faxで申込み

 ハガキ・Faxでお申し込みの場合は、以下の必要事項を記載してお送りください。

  • 応募者の氏名・住所・電話番号・年齢・設置者との関係(続柄)
  • 設置者の氏名・住所・固定電話の電話番号・年齢
  • 送付先の希望(応募者、または、設置者)

 ※応募者と異なる方に設置を希望する場合は、設置者について、記載してください。
 ※応募者本人が使用(設置)される場合は、設置者についての記載は必要ありません。

<ハガキ送付先>

 〒370-0018
 群馬県高崎市新保町139-1
 株式会社中広内「群馬県特殊詐欺被害防止キャンペーン事務局」

<Fax送信先>

 027-353-8718

オ お問い合わせ

 株式会社中広内「群馬県特殊詐欺被害防止キャンペーン事務局」
 電話:027-353-8713(平日:9時00分~18時00分)

カ 応募時の注意事項

  • 特設サイト・ハガキ・Faxを問わず、おひとりで複数の応募は御遠慮ください。
  • 当選は、発送をもってお知らせします。
  • 応募者と設置者が異なる場合には、応募者へハガキでお知らせしますので、設置者へ連絡をお願いします。
  • お預かりした個人情報は、プレゼント企画の目的以外に使用することはありません。
  • 抽選は公正に実施します。抽選に関わるお問い合わせは、お受けできません。

 報道提供資料 (PDF:1.57MB)