ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和7年度群馬県こんにゃく現地研究大会を開催します(蚕糸特産課)

本文

令和7年度群馬県こんにゃく現地研究大会を開催します(蚕糸特産課)

更新日:2025年9月1日 印刷ページ表示

~価値を再発見!こんにゃくの未来戦略~

群馬県内外のこんにゃく生産農家が一堂に会し、主産地における生産・流通上の問題点、生産振興等について情報共有を図るとともに、今後の栽培技術の向上と経営改善の一助とするため、現地研究大会を開催します。今回は、多くの方にこんにゃくへの理解を深めていただくため、一般の参加者も募集します。

1 日時

令和7年9月12日(金曜日) 9時30分~15時30分

2 場所

かぶら文化ホール(富岡市上黒岩1674番地1)

3 内容

(1)開会 9時30分~10時00分 

(2)基調講演 10時15分~11時00分

「こんにゃく消費拡大に向けた株式会社ファミリーマートとの連携」 全国農業協同組合連合会

(3)事例発表 11時00分~11時40分

「地域に貢献する商品開発プロジェクト~地域の活性化を目指して~」 群馬県立富岡実業高等学校

「コンニャクグルコマンナン繊維の研究」 群馬県立太田女子高等学校

(4)群馬県からの情報提供 11時40分~11時50分

(5)現地視察ほ場紹介 11時50分~12時00分

(6)閉会

(7)現地ほ場視察 13時00分~15時30分

各自で巡回視察

4 参集者

県内外こんにゃく生産農家、農業団体・市町村関係者、県議会議員、県選出国会議員、県関係者等 約300人

5 一般参加者申込方法

以下のURLまたは二次元コードからアクセスし、表示される申込フォームに沿って必要事項をご入力ください。
なお、当日参加も可能です。
URL https://forms.office.com/r/3Vzw4Vkmp5<外部リンク>

令和7年度群馬県こんにゃく現地研究大会参加申込みフォーム (PNG:1.2MB)

 

報道提供資料 (PDF:346KB) 令和7年度群馬県こんにゃく現地研究大会PRチラシ (PDF:431KB)