本文
蚕糸園芸課
新着情報
- 2023年11月21日第71回群馬県花品評会(鉢物)を開催します(蚕糸園芸課)
- 2023年11月21日主要農作物種子生産事業実施要綱等
- 2023年10月5日ぐんまフラワーパークの管理における指定管理者制度活用の実施方針について
- 2023年9月27日【9月27日】第71回群馬県花品評会(秋季)を開催します(蚕糸園芸課)
- 2023年9月11日【9月11日】ぐんま花フェス「社会人向けフラワーアレンジ教室」の参加者を募集します
〇注目情報
野菜
- 2023年8月21日いちご「やよいひめ」生産者の皆様へ
- 2023年8月14日令和5事業年度 ぐんま施設園芸省エネ転換緊急対策事業について
- 2023年4月1日「野菜王国・ぐんま」総合対策(県単独補助事業)について
- 2023年3月27日本県の野菜を紹介する動画「野菜王国ぐんま」きゅうり編を公開
- 2023年3月1日群馬県の野菜生産について
- 2023年2月21日【2月21日】群馬県産いちご「やよいひめ」を都内でPRします!(蚕糸園芸課)
- 2023年1月27日第40回いちご品評会の開催結果
- 2023年1月19日【1月19日】第40回 群馬県いちご品評会の開催(蚕糸園芸課)
- 2022年8月31日産地生産基盤パワーアップ事業
- 2022年4月4日野菜価格安定事業
- 2022年2月15日「野菜王国・ぐんま」推進計画2020
- 2022年1月27日第39回いちご品評会の開催結果
花き
- 2023年11月21日ぐんまフラワーパークの指定管理者募集公告及び募集要項等について
- 2023年11月21日第71回群馬県花品評会(鉢物)を開催します(蚕糸園芸課)
- 2022年6月14日「令和4年度ぐんま花のまちづくりコンクール」の募集について
- 2022年3月17日群馬県花き振興計画
- 2022年3月15日県産花きを使った高校生フラワーレッスンを実施しました
- 2022年3月3日県産花きで親子フラワーアレンジメント教室を開催しました
- 2022年3月3日ぐんまの花展示会を開催しました
- 2022年3月2日高校生フラワーアレンジメントパフォーマンス「ハイスクールフラワーフェスタ」を開催しました
- 2021年10月26日ぐんまフラワーパークの有効活用に関するサウンディング型市場調査結果公表
- 2020年8月14日ぐんまの花について
- 2020年8月4日第69回関東東海花の展覧会 審査結果
米・麦・大豆
- 2023年11月21日主要農作物種子生産事業実施要綱等
- 2023年3月22日令和5年産米・麦・大豆生産振興方針
- 2022年12月20日県産米の消費拡大
- 2022年12月19日高品質大豆の安定生産の取組
- 2022年12月19日ニーズに応じた高品質麦の安定生産への取組
- 2022年12月19日売れる米づくりと戦略作物による水田のフル活用の推進
- 2022年6月10日農産物検査法に基づく登録検査機関の登録申請等
- 2021年7月9日農産物検査法について
- 2011年9月13日2 発生防止対策
- 2011年4月14日1 被害実態の解明と品質低下の要因分析
果樹
- 2023年1月19日【1月19日】県うめ干し品評会を開催します!(蚕糸園芸課)
- 2023年1月19日【1月19日】県キウイフルーツ品評会を開催します!(蚕糸園芸課)
- 2022年12月7日【12月7日】りんご「ぐんま名月」のPR活動について(蚕糸園芸課)
- 2021年4月22日群馬県果樹農業振興計画の策定
- 2020年10月12日リンゴ新品種「紅鶴」が販売開始されました!
蚕糸
- 2023年12月4日特定事業者支援等の公表について
- 2022年4月15日群馬県蚕糸振興計画
- 2021年3月10日養蚕研修テキスト
- 2020年6月16日ぐんまオリジナル蚕品種について
- 2020年6月2日21世紀に飛躍する「ぐんまシルク」
- 2019年11月29日上毛かるたと養蚕
- 2011年3月1日蚕の人工飼料
- 2011年3月1日群馬生まれの蚕と桑品種
- 2011年3月1日群馬の近代化を支えた養蚕
- 2011年3月1日養蚕と民家構造
- 2011年3月1日豊蚕への祈り(養蚕信仰)
- 2011年3月1日日本を世界をリードした群馬県の人
水産
- 2023年10月18日群馬県内水面漁場管理委員会について
- 2023年9月1日ぐんまの漁業被害について(コクチバス・カワウ)
- 2023年9月1日水産に関する法令・規則について
- 2023年8月30日ぐんまの魚について
- 2022年3月30日群馬県水産振興計画
放射性物質に係る県産農産物の安全性
- 2023年10月27日水産物の検査結果
指定管理者制度
- 2023年10月5日ぐんまフラワーパークの管理における指定管理者制度活用の実施方針について
- 2022年4月22日令和3年度第1回群馬県立日本絹の里評価委員会
- 2022年4月22日県立日本絹の里評価委員会
- 2020年10月12日令和2年度 ぐんまフラワーパークに係る指定管理者の選定について
- 2020年10月2日群馬県立日本絹の里指定管理者の代表者の変更について
- 2020年9月28日群馬県立日本絹の里に係る指定管理者の候補者の選定経過等について
- 2020年9月23日令和2年度 群馬県立日本絹の里指定管理者応募状況
- 2020年7月2日第1回群馬県立日本絹の里指定管理者選定委員会概要
- 2019年3月27日ぐんまフラワーパーク年度評価結果概要(平成29年度)
- 2019年3月27日ぐんまフラワーパーク評価委員会
- 2019年3月26日平成30年度第2回ぐんまフラワーパーク評価委員会の概要
- 2019年3月26日平成30年度第1回ぐんまフラワーパーク評価委員会の概要
- 2018年5月31日ぐんまフラワーパーク年度評価結果概要(平成28年度)
- 2018年5月31日平成29年度第1回ぐんまフラワーパーク評価委員会の概要
- 2018年5月31日平成28年度第2回ぐんまフラワーパーク評価委員会の概要
- 2018年5月30日平成29年度第2回ぐんまフラワーパーク評価委員会の概要
- 2018年5月30日平成28年度第1回ぐんまフラワーパーク評価委員会の概要
- 2015年12月2日ぐんまフラワーパークの指定管理者候補者の選定について
- 2015年12月2日第3回ぐんまフラワーパーク指定管理者選定委員会概要
- 2015年9月10日事業計画書要旨
- 2015年9月9日ぐんまフラワーパーク指定管理者応募状況
- 2015年7月23日第1回ぐんまフラワーパーク指定管理者選定委員会概要
- 2015年7月17日ぐんまフラワーパークに係る指定管理者の候補者の選定経過等について
- 2015年7月1日ぐんまフラワーパークの指定管理者募集公告及び募集要項について
各種施策
- 2023年4月13日群馬県立日本絹の里ネーミングライツスポンサーの募集について【随時募集】
- 2022年1月31日群馬県育成登録品種の自家増殖に係る方針について