本文
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産である富岡製糸場は、日本初の本格的製糸工場であり、国内製糸業を世界一の水準に成長させる鍵となりました。
本企画展では、日本の製糸業の歴史をひもときながら、群馬県とともに、国内の製糸業をけん引した長野県、特に岡谷地域にスポットをあてます。
上州から信州へ、日本の製糸技術が築いた世界一への道についてご紹介しますので、ぜひ、ご来場ください。
令和7年9月4日(木曜日)から9月25日(木曜日)まで
9時~17時(最終入場 16時30分)
富岡製糸場 西置繭所 多目的ホール
観覧には富岡製糸場の見学料が必要
群馬県(協力:岡谷蚕糸博物館ーシルクファクトおかやー)