ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和7年版環境白書を作成しました(環境政策課)

本文

令和7年版環境白書を作成しました(環境政策課)

更新日:2025年9月18日 印刷ページ表示

令和7年版環境白書 表紙 
「群馬県環境基本条例」に基づき、知事は毎年、議会に、環境の状況及び県が良好な環境の保全及び創造に関して講じた施策に関する報告を提出することとされています。
 環境白書は、この報告として作成しています。1972(昭和47)年度、当時の「群馬県公害防止条例」に基づき第1号を発刊して以来、令和7年版が第54号です。

1 令和7年版環境白書の概要

(1)「第1部 環境トピックス」

  • 特集記事 グリーンイノベーション群馬戦略2035(グリーンイノベーション推進課)
  • 特集記事 ネイチャーポジティブについて(自然環境課)

(2)「第2部 ぐんまの環境」

2024(令和6)年度に取り組んだ施策、群馬県の環境の現状に関する各種データを掲載しています。主な項目は、次のとおりです。

群馬県の環境の現状に関する各種データ一覧
項目

指標 最新のデータ

前年度比
温暖化
  • 温室効果ガス排出量
    2022(令和4)年度:14,218千t-CO2

98.9%

森林環境
  • 間伐等森林整備面積
    2024(令和6)年度:1,573ha

81.8%

廃棄物
  • 1人1日当たりごみ排出量
    2023(令和5)年度:933g

96.6%

  • ごみ総排出量
    2023(令和5)年度:656,585t

96.3%

環境学習
  • 動く環境教室参加人数
    2024(令和6)年度:5,373人
141.5%
  • フォレストリースクール参加人数
    2024(令和6)年度:3,016人
97.4%
  • こどもエコクラブメンバー数
    2024(令和6)年度:1,279人
110.2%
生態系
  • 野生鳥獣捕獲頭数(5獣種)
    ​2024(令和6)年度:22,168頭
108%
  • 野生鳥獣による農林業被害額
    ​2024(令和6)年度:545百万円
99.8%
水環境
  • 河川BOD環境基準達成率
    ​2024(令和6)年度:87.5%
103%
  • 湖沼COD環境基準達成率
    ​​2024(令和6)年度:50.0%
67%
  • 汚水処理人口普及率
    ​​2024(令和6)年度:85.8%
101%
地盤沈下
  • 年間10mm以上地盤沈下面積
    ​​2024(令和6)年度:2.29平方キロメートル(前年度:0.00平方キロメートル)
-
大気保全
  • 一般環境大気測定局 環境基準達成率
    光化学オキシダントを除く4項目(二酸化硫黄、二酸化窒素、浮遊粒子状物質、微小粒子状物質)が達成
-
騒音
  • 一般地域騒音環境基準達成率
    ​​​2024(令和6)年度:昼   100%
                夜   95.8%
                全時間帯95.8%
102.8%
98.5%
99.9%
公害防止対策
  • 公害苦情件数
    ​​​2024(令和6)年度:1,033件
90%

(3)「第3部 2025(令和7)年度に講じようとする施策」

2025(令和7)年度に講じる環境行政に係る施策の概要を掲載しました。

(4)「第4部 計画の進行管理」

「群馬県環境基本計画2021-2030」の取組状況調査結果を掲載しました。

2 作成部数及び配付先等

(1)作成部数

600部(A4版、249ページ)

(2)配付先等

県議会、市町村、学校(中学校、高校、大学)、図書館等に無償配付します。
県民センターで有償頒布(3,408円)※します。

3 県ホームページへの掲載

環境に関する情報を、県民の皆さんに幅広く提供し、有効に活用していただくため、全内容を県ホームページに掲載※します。

【群馬県環境白書 ホームページ】https://www.pref.gunma.jp/site/kankyouhaku/

https://www.pref.gunma.jp/site/kankyouhaku/

 

 

 

 

​※有償頒布及び県ホームページへの掲載は、令和7年10月1日(水)から開始します。