ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「世界メンタルヘルスデー」カラーライトアップの実施について(障害政策課)

本文

「世界メンタルヘルスデー」カラーライトアップの実施について(障害政策課)

更新日:2025年10月8日 印刷ページ表示

 毎年10月10日は、「世界メンタルヘルスデー」です。

 群馬県では、これに合わせ、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、県庁昭和庁舎をシンボルカラーの「シルバー・グリーン」の2色にライトアップします。群馬県として初の取組となります。

1 期間

 令和7年10月10日(金曜日)~10月11日(土曜日)

2 時間

 午後5時30分~午後10時

3 場所

 群馬県庁昭和庁舎 (前橋市大手町一丁目1-1)

4 「世界メンタルヘルスデー」とは

世界精神保健連盟が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。

その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、正式な国際デー(国際記念日)とされています。

世界精神保健連盟より、2025年世界メンタルヘルスデーのテーマは、「サービスへのアクセス:災害や緊急事態におけるメンタルヘルス」であることが発表されました。

(引用)世界メンタルヘルスデーとは | 世界メンタルヘルスデーJAPAN2025特設サイト|厚生労働省<外部リンク>

5 報道提供資料

詳しくは報道提供資料をご覧ください。

報道提供資料 (PDF:345KB)