本文
 県、31市町村、公益社団法人日本下水道管路管理業協会は、昨年12月に締結した「災害時における復旧支援協力に関する協定」に基づき、大規模災害を想定して、関係者間の情報伝達訓練や、損傷した下水道管路の調査訓練等を初めて実施します。
 また、伊勢崎市消防本部と合同で、マンホール内からの人命救助訓練も実施します。
令和7年11月4日(火曜日) 10時00分~15時30分(終了時刻は目安)
【机上訓練】10時00分~12時00分、【現場訓練】13時15分~15時30分
【机上訓練】平塚水質浄化センター管理本館会議室(伊勢崎市境平塚99-1)
【現場訓練】赤堀・東・境幹線No.2マンホール(伊勢崎市境平塚99-1付近)
群馬県県土整備部下水環境課、下水道総合事務所、県内31市町村、公益社団法人日本下水道管路管理業協会、群馬県総務部消防保安課、伊勢崎市消防本部
【机上訓練】下水道管路施設の災害復旧活動の事例紹介や情報伝達訓練等
【現場訓練】管路破損個所調査訓練、マンホール内からの人命救助訓練等