本文
子宮頸がん予防啓発イベント
「自分らしく生きるために健康な未来を切り開け!
~子宮頸がんから自分を守るための第一歩~」を開催します!
日本では、年間10,000人以上の方が子宮頸がんにかかり、約3,000人が亡くなっています。20代、30代でかかる女性も多く、若い女性にとって身近ながんとなっていますが、ワクチンと検診で予防できる数少ないがんの一つでもあります。
また、主な原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)は男性にも感染し、中咽頭がんなどの疾患に繋がる可能性があります。
このため、群馬県では、若い世代の皆さんに子宮頸がんに対する理解を深めていただくためのイベントを開催することとしました。同世代がフランクに意見交換をしながら学ぶ内容となっており、医師によるわかりやすい講演もあります。
未来の自分の健康を守るヒントを、是非この機会に見つけてください!
令和7年11月29日 土曜日 午後1時30分~午後4時30分(受付は午後1時から)
臨江閣別館 西洋間(前橋市大手町3丁目15-3)
ワールドカフェ及び医師による講演
※ワールドカフェとは、リラックスした雰囲気の中で、少人数で対話する会議手法のこと
詳細は別添のチラシをご覧ください。
若者(中学生~大学生等)及びその保護者(男女を問いません)
40名(先着順)
無料
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム:「自分らしく生きるために健康な未来を切り開け!~子宮頸がんから自分を守るための第一歩~」<外部リンク>
令和7年11月20日 木曜日
主催:群馬県
共催:群馬ピア(中高生と同じ目線で思春期の悩みに寄り添い、支える活動を行っている、
県内大学の学生で構成された団体です。)
群馬県健康福祉部健康長寿社会づくり推進課がん対策推進係
電話:027-226-2619
臨江閣別館西洋間(臨江閣ホームページより)

チラシ「自分らしく生きるために健康な未来を切り開け!~子宮頸がんから自分を守るための第一歩~」 (PDF:1.49MB)
報道提供資料 (PDF:281KB)