県産りんごや果物の認知度向上、消費拡大を目的とし、県内大学で「りんごweek」を開催します。今年はりんごの収穫量が多いことから、学生を中心とした幅広い層へ向けたりんご試食会や学園祭でのりんごPRを実施します。
1 期間
令和7年10月26日(日曜日)~令和7年11月8日(土曜日)
2 場所
- 桐生大学(住所 みどり市笠懸町阿左美606-7)
- 共愛学園前橋国際大学短期大学部(住所 前橋市昭和町3-7-27)
3 内容
- 桐生大学
(1)10月26日(日曜日)学園祭でのりんごPR
- 共愛学園前橋国際大学短期大学部
(1)10月31日(金曜日)校内実習でのりんご試食
(2)11月6日(木曜日)学内りんご試食会
(3)11月8日(土曜日)学園祭でのりんごPR
・りんごやりんごを使った料理の試食
・「りんごツリー」フォトスポット設置
・果物に関するアンケート調査
4 主催
群馬県
5 その他
・共愛学園前橋国際大学短期大学部の学生によるりんご狩りリポートを発信予定
・同大学生によるフルーツ広報活動の様子などは下記URL からご覧ください
共愛学園前橋国際大学短期大学部Instagram<外部リンク>
https://www.instagram.com/kyoaitandai_koho/
(参考)県内りんごの生産状況
- 栽培面積 389ヘクタール(全国8位)
- 収穫量 5840トン(全国8位)
- 主な産地 沼田市、みなかみ町、渋川市
(出典 農林水産統計 令和6年産栽培面積、収穫量)