ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 医療的ケア児等とご家族のための『防災わくわく体験会』を開催します(児童福祉課・地域福祉課)

本文

医療的ケア児等とご家族のための『防災わくわく体験会』を開催します(児童福祉課・地域福祉課)

更新日:2025年11月27日 印刷ページ表示

 医療的ケアが必要な医療的ケア児等とその家族にとって、災害時の対応は命に関わる重要な課題であり、電源の確保や避難手段の検討、必要物品の準備など、平時から災害に備えておくことが大切です。

 そこで、県では、医療的ケア児等とご家族を対象に、防災意識の向上と実践的な知識習得を目的とした体験型防災イベントを次のとおり開催します。

1 日時

令和7年11月30日(日曜日)午前10時00分~午後2時00分(入退場自由)

※雨天時は、12月14日(日曜日)に延期(予定)

2 会場 

群馬県医療的ケア児等支援センター「やっほWEST」

さわらび医療福祉センター内(住所:高崎市大八木町168-1)

3 内容 

・災害パスポートの作成(お持ち帰りできます)

・いざという時に備える「防災ミニ講話」

・ハイブリッド車から医療機器、家電への給電

・非常食試食コーナー 

・段ボールベッド体験 等

4 対象者 

医療的ケア児等とその家族、 医療的ケア児等の支援者(市町村医療的ケア児等支援担当職員、

医療的ケア児等コーディネーター等)

※一般の方は、御参加いただけません。

5 共催    

群馬県(生活こども部児童福祉課、健康福祉部福祉局地域福祉課)
高崎市
社会福祉法人群馬県社会福祉協議会
社会福祉法人榛桐会さわらび医療福祉センター
群馬トヨタグループ株式会社
群馬日産自動車株式会社

6 問い合わせ先

群馬県医療的ケア児等支援センター「やっほ」(電話:0279-26-2731) 

※イベント当日のみ
 さわらび相談支援センター(電話:027-364-1178)
報道提供資料 (PDF:1.48MB)