本文
児童福祉・青少年課
新着情報
- 2023年11月28日さとおや相談会の開催について【令和5年度】
- 2023年11月24日ヤングケアラー支援について
- 2023年10月31日【10月31日】児童虐待防止のための「オレンジリボン・キャンペーン」の実施について(児童福祉・青少年課)
- 2023年9月29日【9月29日】群馬県警少年サポートセンターが中央児童相談所内に移転します(児童福祉・青少年課)
- 2023年8月1日〔乳児院、児童養護施設等〕
計画・調査・対策等
- 2023年6月12日「令和4年度群馬県ヤングケアラー実態調査」調査結果報告書の公表について
- 2023年4月1日群馬県虐待から子どもの生命と権利を県民全体で守る条例
- 2022年12月1日令和3年度群馬県ひとり親世帯調査の結果概要について
- 2022年4月22日厚生労働省「乳幼児健診未受診者、未就園児、不就学児等の状況確認」調査結果(令和2年度)
- 2020年3月5日群馬県児童養護施設等退所者及び入所者に対する自立支援資金貸付事業を実施します
- 2017年6月9日第7回ぐんま青少年基本調査(平成28年度実施)
子育て
- 2023年9月27日困った時の相談窓口〔育児相談〕
- 2023年9月13日短期預かり里親(養育里親)募集のお知らせ
- 2023年9月13日里親制度のご案内
- 2023年8月16日子育て講座「ほめトレ」動画について
- 2023年5月26日里親委託費について
- 2023年4月1日特別児童扶養手当
- 2020年6月22日母子父子寡婦福祉資金貸付金の債権回収業務を委託しています
- 2020年3月11日何でも相談窓口
- 2020年1月22日ぐんまこども・子育て相談(LINEアカウント)
- 2019年3月8日ぐんまの親子 仲良しこよし 子育て講座「ほめて育てるコミュニケーション・トレーニング」(ほめトレ)について
- 2016年3月10日外国人向け児童相談パンフレット
- 2015年4月21日群馬県社会的養育推進計画の策定について
- 2011年3月1日こんな施設もあります
子どもの安全・保護
- 2023年11月28日さとおや相談会の開催について【令和5年度】
- 2023年8月23日児童虐待の防止
- 2023年8月1日〔乳児院、児童養護施設等〕
- 2023年7月4日群馬県要保護児童対策地域協議会
- 2023年4月1日〔児童相談所〕
- 2023年3月31日被措置児童等虐待の防止
- 2022年11月30日児童死亡事例等検証報告書の公表
- 2022年3月18日一時保護所第三者評価結果の公表
- 2020年3月9日東部児童相談所が移転しました
子ども・若者への支援
- 2023年12月5日子ども・若者支援情報メルマガを配信中!
- 2023年11月28日群馬県子ども・若者支援協議会
- 2023年11月24日ヤングケアラー支援について
- 2023年9月26日令和5年度「県・市町村青少年相談担当職員研修会・東毛地区」の開催結果について
- 2023年6月9日広域通信制高校への進学状況
- 2023年4月6日子ども・若者の自立支援ガイド(支援者の皆さんへ)(令和4年度作成)
- 2023年2月24日令和4年度「県・市町村青少年相談担当職員研修会」の開催結果について
- 2023年1月1日子ども・若者支援に関わる民間団体の紹介
- 2022年4月12日子ども・若者の自立支援ガイド(支援者編)(令和3年度作成)
- 2022年1月21日令和3年度「県・市町村青少年相談担当職員研修会」の開催結果について
- 2021年9月3日進む道は必ず見つかる!一歩を踏み出そう!リーフレット・同意書
- 2021年8月17日令和3年度「県・市町村青少年相談担当職員研修会・東毛地区」の開催結果について
- 2021年4月20日子ども・若者の自立支援ガイド(就労・社会参加編)(令和2年度作成)
- 2021年3月16日令和2年度「県・市町村青少年相談担当職員研修会」の開催結果について
- 2021年2月2日第2期 群馬県子ども・若者計画(平成30年度~31年度)
- 2020年8月18日令和2年度「県・市町村青少年相談担当職員研修会・東毛地区」の開催結果について
- 2020年4月16日子ども・若者の自立支援ガイド(学び編)(令和元年度作成)
- 2020年1月6日子ども・若者の自立支援ガイド「不登校・ひきこもり状態から一歩前へ」(平成30年度作成)
各種審議会
- 2023年8月21日群馬県青少年健全育成審議会
- 2023年3月31日第13回群馬県青少年健全育成審議会第2部会の結果概要(令和5年3月14日開催)
- 2022年5月24日児童福祉・青少年課
- 2021年8月10日第33回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(R3.6.22開催)
- 2021年3月31日第12回群馬県青少年健全育成審議会第2部会の結果概要(R3.3.17開催)
- 2020年11月13日第32回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(R2.9.7開催)
- 2020年10月2日社会福祉審議会 児童福祉専門分科会
- 2020年9月14日第10回群馬県青少年健全育成審議会第1部会の結果概要(R2.8.7開催)
- 2020年5月1日第31回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(R2.1.27開催)
- 2020年1月30日第30回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(R1.10.28開催)
- 2020年1月15日第29回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(R1.7.3開催)
- 2019年11月21日第9回群馬県青少年健全育成審議会第1部会の結果概要(R1.6.24開催)
- 2019年10月17日第28回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(H31.3.18開催)
- 2019年4月1日第10回群馬県青少年健全育成審議会第2部会の結果概要(H31.3.18開催)
- 2018年12月19日第27回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(H30.10.5開催)
- 2018年10月19日第26回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(H30.3.19開催)
- 2017年12月25日第25回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(H29.11.8開催)
- 2017年10月5日第24回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(H29.8.25開催)
- 2017年1月31日第9回群馬県青少年健全育成審議会第2部会の結果概要(H29.1.17開催)
- 2016年10月5日第23回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(H28.8.29開催)
- 2015年12月14日第8回群馬県青少年健全育成審議会第2部会の結果概要(H28.1.28開催)
- 2015年10月14日第22回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(H27.11.26開催)
- 2015年6月23日第21回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(H27.7.28開催)
- 2015年6月19日第7回群馬県青少年健全育成審議会第2部会の結果概要(H26.1.28開催)
- 2015年6月19日第19回群馬県青少年健全育成審議会の結果概要(H25.12.13開催)
青少年の健全育成
- 2023年11月29日令和5年度「少年の日」「家庭の日」普及啓発作品コンクールの審査結果について
- 2023年10月28日群馬県青少年健全育成条例
- 2023年10月27日令和5年群馬県青少年健全育成条例改正概要(令和5年10月20日施行)
- 2023年9月22日第45回少年の主張群馬県大会の結果について(令和5年度)
- 2023年6月14日第45回少年の主張群馬県大会の開催について(令和5年度)
- 2023年6月6日「おぜのかみさま」~インターネットを安全・安心に使うために~
- 2023年5月12日群馬県青少年育成推進員について
- 2023年4月17日令和5年度「少年の日」「家庭の日」普及啓発作品コンクールの開催について
- 2023年3月28日令和5年群馬県青少年健全育成条例改正概要(令和5年4月1日施行)
- 2022年12月19日令和4年度「少年の日」「家庭の日」普及啓発作品コンクールの審査結果について
- 2022年4月8日令和4年群馬県青少年健全育成条例改正概要(令和4年4月1日施行)~青少年の定義改正
- 2021年11月16日令和3年度「青少年のインターネット利用環境づくりフォーラムin群馬」を開催しました
- 2021年3月30日令和3年群馬県青少年健全育成条例改正概要(令和3年7月1日施行)~青少年に児童ポルノ等の提供を求める行為の禁止~
- 2020年6月5日生活こども部児童福祉・青少年課YouTube運用方針
- 2020年5月12日群馬県青少年健全育成条例施行規則
- 2019年3月11日平成30年度「インターネット依存症予防教室(文部科学省委託事業)」を開催しました
- 2018年6月26日平成19年群馬県青少年健全育成条例改正概要(平成19年10月1日施行)
- 2018年6月26日平成23年群馬県青少年健全育成条例改正概要(平成24年1月1日施行)
- 2018年6月26日平成30年群馬県青少年健全育成条例改正概要(平成30年6月26日施行)
- 2018年3月14日「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」について
- 2017年6月9日群馬県子どもセーフネットインストラクターの活動について
- 2016年3月28日平成28年群馬県青少年健全育成条例改正概要(平成28年4月1日、6月23日施行)
いじめ再調査委員会
- 2023年11月30日群馬県いじめ再調査委員会
- 2022年5月24日第8回群馬県いじめ再調査委員会開催結果について(R4.5.14開催)
- 2022年4月18日第7回群馬県いじめ再調査委員会開催結果について(R4.4.9開催)
- 2022年3月1日第6回群馬県いじめ再調査委員会開催結果について(R4.2.19開催)
- 2022年1月25日第5回群馬県いじめ再調査委員会開催結果について(R4.1.15開催)
- 2021年12月27日第4回群馬県いじめ再調査委員会開催結果について(R3.12.11開催)
- 2021年12月7日第3回群馬県いじめ再調査委員会開催結果について(R3.11.20開催)
- 2021年11月8日第2回群馬県いじめ再調査委員会開催結果について(R3.10.16開催)
- 2021年9月9日第1回群馬県いじめ再調査委員会開催結果について(R3.7.29開催)
- 2018年8月31日平成30年度第1回群馬県いじめ再調査委員会開催結果について(H30.7.9開催)
不妊・不育
- 2023年8月18日【受付終了】群馬県不妊に悩む方への特定治療支援事業について
- 2023年6月20日旧優生保護法による優生手術等を受けた方に対して一時金を支給します【受付中】
- 2023年6月5日不妊・不育症に関する相談
- 2023年3月28日群馬県先進医療不育症検査費用助成事業
- 2022年5月27日不育症に関する情報
- 2017年5月16日男性の不妊症について
思春期保健
- 2023年4月13日GUNMA "LoveMyself"プロジェクト のメンバーを募集します【5月13日締切】
- 2022年3月30日令和3年度思春期保健対策事業 高校生が制作した動画をご覧ください
- 2017年5月16日妊娠前から、健康なからだづくりを
妊娠・出産
- 2023年11月7日3歳児健康診査における弱視早期発見へ向けた取組について
- 2023年11月2日群馬県妊産婦支援連絡票について
- 2023年11月1日流産や死産等を経験された方へ
- 2023年10月6日先天性代謝異常等検査
- 2023年10月6日新生児聴覚検査
- 2023年4月1日市町村育成医療担当窓口 一覧
- 2023年4月1日未熟児養育医療給付・未熟児訪問指導
- 2023年4月1日市町村母子保健担当窓口
- 2023年3月24日ぐんまリトルベビーハンドブック
- 2023年3月1日出生前検査(NIPT)について
- 2023年2月21日妊娠・子育て中の相談窓口
- 2023年2月3日産後ケア事業について
- 2023年1月16日各保健福祉事務所・保健所 一覧
- 2021年9月8日「ぐんま女性の健康・妊娠SOS相談」電話相談をご利用ください
- 2021年9月8日すこやかな妊娠と出産のために
- 2020年11月2日子どもへの医療費給付
- 2020年11月2日赤ちゃんが生まれたら届出をしましょう
- 2020年6月8日妊娠がわかったら届出をしましょう
- 2018年7月6日指定養育医療機関
- 2011年3月1日出産にかかる費用について
資格を取るには
- 2023年8月3日〔資格等(受胎調節実地指導員)〕
ひとり親家庭支援
- 2023年6月13日子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します
- 2023年5月22日〔養育費等確保支援事業〕
- 2023年4月26日応援しています!ひとり親家庭
- 2023年4月3日〔児童扶養手当〕
- 2023年3月14日〔母子生活支援施設〕
- 2022年5月13日〔母子父子寡婦福祉資金貸付金〕
- 2020年3月16日〔ひとり親家庭子育て支援事業〕