ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 教育委員会 > 群馬県産業教育審議会【組織等】

本文

群馬県産業教育審議会【組織等】

更新日:2025年7月23日 印刷ページ表示

1 名称

群馬県産業教育審議会

2 設置根拠法令等

群馬県産業教育審議会条例(昭和60年群馬県条例第36号)第1条

【参考】
第1条 産業教育振興法(昭和26年法律第228号)第11条の規定により、群馬県教育委員会に群馬県産業教育審議会(以下「審議会」という。)を置く。

3 設置年月日

昭和27年4月1日

4 委員

  • 人数 12人
  • 任期 2年とする。ただし、関係行政機関の職員の委員の任期は、当該機関のその職にある間とする。欠員が生じた場合の補欠の委員の任期は、前任者の残任期間とする。委員は、再任されることができる。
  • 氏名等
群馬県産業教育審議会委員名簿(令和7年7月19日現在)
番号 氏名 役職等 備考
1 加藤 正己 太田市商工会議所会頭
群馬県産業教育振興会長
 
2 飯野 晶子 群馬県商工会女性部連合会会長  
3 後藤 さゆり 共愛学園前橋国際大学 副学長  
4 中林 真啓 日本労働組合総連合会
群馬県連合会副事務局長
 
5 田中 栄 一般社団法人群馬県介護福祉士会理事  
6 山口 暁 農業 藤岡市農業委員  
7 岩崎 康博 群馬県農業経営士協議会会長  
8 村上 恵理 桐生瓦斯株式会社営業部次長兼特需開発課長  
9 齋藤 佳代子 東群運送株式会社代表取締役  
10 大嶋 伊佐雄 公募  
11 簑輪 欣房 公募  
12 橋爪 由紀 群馬労働局職業安定部職業安定課長  

​※敬称略(男性5名 女性7名)
​(任期満了日 令9年7月18日)

5 会議の公開・非公開の別

原則として公開とする。

6 答申・会議録等


新型コロナウイルス感染症関連情報