ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま食の安全・安心ポータルサイト > 産学官連携による食の安全理解促進事業(共愛学園前橋国際大学短期大学部、令和7年度)

本文

産学官連携による食の安全理解促進事業(共愛学園前橋国際大学短期大学部、令和7年度)

更新日:2025年10月2日 印刷ページ表示

1 日時

令和7年9月25日(木曜日)

2 参加学生

共愛学園前橋国際大学短期大学部 学生 9名

3 概要

1 視察研修:株式会社ヨコオデイリーフーズ(こんにゃくパーク)

 こんにゃくの加工事業者を視察し、事業内容や加工食品の安全対策について学習する機会としました。

こんにゃくパーク見学の写真 こんにゃくパーク見学2の写真

2 視察研修:JA甘楽富岡こんにゃく農場

 こんにゃく農場を視察し、こんにゃく生産の取組や安全対策について学習する機会としました。

こんにゃく農場見学の写真 こんにゃく農場の写真

3 講習会:食品の安全・安心について(残留農薬)

 講習会では、食品の安全・安心をテーマに「残留農薬」について説明しました。農薬の安全性について学び、視察先で学習した内容をさらに深めるものとしました。

産学官連携による食の安全理解促進事業に戻る


調理師・製菓衛生師