本文
サブサイトの「新着情報」
- 2023年6月12日【6月12日】ぐんぎんSDGs私募債「グリーン&フードサポートプラン」による寄付贈呈式の開催について(グリーンイノベーション推進課)
- 2023年6月12日令和5年度 病害虫情報 第1号(有翅アブラムシ類)
- 2023年6月9日令和5年度フレックススクール秋季選抜について
- 2023年6月9日令和6年度県立中央中等教育学校入学者選抜日程について
- 2023年6月9日【6月9日】GUNMA LEAGUE 2023(企業等対抗社会人e スポーツリーグ) の参加チームを募集します(eスポーツ・クリエイティブ推進課)
- 2023年6月9日令和5年度第9回定例記者会見要旨(6月9日)
- 2023年6月9日トピックス 【花き果樹】果実が続々収穫に!(2023年6月8日)
- 2023年6月9日【6月9日】水産物に対する放射性物質の安全検査について(第318回)(蚕糸園芸課)
- 2023年6月9日【6月9日】捨てられるはずだった廃材を利用するSDGsなものづくり! 『GINGHAM』でつかうステキなゴミ箱をつくろう!(財産有効活用課)
- 2023年6月9日【6月9日】令和5年度環境保全功労者等の環境大臣表彰について(環境政策課)
- 2023年6月9日【6月9日】県道前橋長瀞線 綿貫工区の4車線化が完成!(道路整備課)
- 2023年6月9日【6月9日】第19回群馬県いじめ再調査委員会の開催について(児童福祉・青少年課)
- 2023年6月8日【6月8日】「セカイト」トピックス展示『南三社からみる製糸技術の変遷 ~碓氷社・甘楽社・下仁田社~』(県立世界遺産センター)
- 2023年6月8日【6月8日】群馬県中小企業モデル工場指定書交付式の開催(地域企業支援課)
- 2023年6月7日2023年6月7日 昆虫の森の生き物たち
- 2023年6月7日【6月7日】令和5年度 ぐんま農業実践学校「有機農業コース」開校式 (農林大学校)
- 2023年6月7日【6月7日】GUNMA LEAGUE 2023(企業等対抗社会人eスポーツリーグ)のキックオフイベントを開催します(eスポーツ・クリエイティブ推進課)
- 2023年6月7日【6月7日】「ぐんまパラアスリート始動プロジェクト」 対象となるパラアスリートの募集を開始します!(スポーツ振興課)
- 2023年6月6日【6月6日】産直ECサイト「ポケットマルシェ」と連携した生産者支援事業を実施します(ぐんまブランド推進課)
- 2023年6月6日【募集を終了しました】令和5年度デジタルイノベーション加速化補助金の募集を開始します
- 2023年6月6日【6月6日】講演会「山梨産地の10年~ローカルプロモーションの実績とこれから~」を開催します(繊維工業試験場)
- 2023年6月6日【6月6日】群馬県地域クラブ活動体制整備検討委員会について(健康体育課)
- 2023年6月6日【6月6日】令和4年度病院事業の決算について(速報)(病院局病院局経営戦略課)
- 2023年6月6日【6月6日】尾瀬ネイチャーラーニング 「尾瀬・芳ヶ平×STEAM」の探究がスタートします(自然環境課尾瀬保全推進室課)
- 2023年6月6日【6月6日】令和4年度群馬県流域下水道事業の決算について(速報)(下水環境課)
- 2023年6月5日【6月5日】「ぐんま版消費者教育教材(高校生向け、特別支援学校高等部向け)」が 消費者教育教材資料表彰2023で優秀賞を受賞しました(消費生活課)
- 2023年6月5日【6月5日】群馬県IT人材育成×女性就労支援 MAITSURUプロジェクト2023在宅や短時間など柔軟に働きたい方向け』の参加者を募集します(労働政策課)
- 2023年6月5日【6月5日】群馬県IT人材育成×女性就労支援 MAITSURUプロジェクト2023『デジタルのお仕事体験イベント』を開催します(労働政策課)
- 2023年6月5日【6月5日】令和5年度群馬県生活こども部インターンシップ実習生(福祉職)募集の御案内(生活こども課)
- 2023年6月5日【野菜】タマネギの収穫中(2023年6月5日)