ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 県土整備部 > 建設企画課 > ぐんま・県土整備プラン2025(令和7年3月策定)

本文

ぐんま・県土整備プラン2025(令和7年3月策定)

更新日:2025年4月10日 印刷ページ表示

 「ぐんま・県土整備プラン2025」は、2045年に目指す将来像の実現に向けて、道路や河川、砂防施設、県立公園、下水道、県営住宅など、社会資本の整備や維持管理を「どのような考え方で、どのように進めていくか」を示す県土整備分野の最上位計画です。
 「ぐんま・県土整備プラン2020(令和2年12月策定)」の策定から概ね5年が経過し、この間、社会資本整備に関する様々な政策・施策や事業の進捗を図ってきました。この進捗状況と、「気候変動の影響等による気象災害の更なる頻発化・激甚化」、「切迫する大規模地震」や「コロナ禍を経た社会構造の変化」などの社会資本整備を取り巻く状況の変化の見通しを考慮しつつ、「県民の幸福度向上」、「新群馬の創造」、「群馬モデルの発信」といった今後の群馬県の政策の方向性に基づき、あらゆる危機に対応できる「災害に強く、安定した経済活動が可能な群馬県」を実現するため、新たに「災害対応組織力の維持」という観点を踏まえ、県土整備プランを見直すこととしました。

ぐんま・県土整備プラン2025

ぐんま・県土整備プラン2025(PDF:81.12MB)

ぐんま・県土整備プラン2025(分割版)

表紙・知事挨拶・目次

表紙、知事挨拶、目次(PDF:4.26MB)

第1部 基本構想編

 第1部 中表紙(1ページ)(PDF:1007KB)

基本構想編(2~22ページ)(PDF:8.45MB)

第2部 基本計画編

 第2部 中表紙(23ページ)(PDF:1.53MB)

第3部 地域計画編

 第3部 中表紙(93ページ)(PDF:945KB)

指標一覧、用語解説、社会資本整備の歩み、裏表紙

指標一覧、用語解説、社会資本整備の歩み、裏表紙(118~裏表紙)(PDF:3.03MB)

ぐんま・県土整備プラン2025【概要版】

ぐんま・県土整備プラン2025【概要版】(PDF:38.5MB)