本文
 古代東国文化の中心地として繁栄した群馬の歴史に触れることで、子どもたちに郷土への誇りと愛着を深めてもらうこと等を目的に、平成25年度から県内の小中学生を対象として実施している「東国文化自由研究」の入賞作品が決定しました。
 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、表彰式は実施しないこととします。
55作品(知事賞1点、議長賞1点、教育長賞3点、優秀賞5点、奨励賞40点、特別賞5点)
| 賞 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル | 
|---|---|---|---|---|
| 知事賞 | 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 | 1年生 | 小林 香穂 | 「日本のポンペイ」群馬の魅力再発見~本場ポンペイをも凌ぐタイムカプセルの数々~(PDFファイル:2.22MB) | 
| 議長賞 | 太田市立旭小学校 | 4年生 | 和田 明子 | 古墳かるた~8つのキーワードからのかるた作り~(PDFファイル:2.8MB) | 
| 教育長賞 | 前橋市立城南小学校 | 6年生 | 荻原 明音 | なぞがいっぱい?!人面付円筒埴輪(PDFファイル:2.83MB) | 
| 教育長賞 | 太田市立太田中学校 | 2年生 | 十河 愛寧 | 国宝武人埴輪の謎~まさか!?我が家が古墳群だった!?今、その謎が解き明かされる!~(PDFファイル:2.71MB) | 
| 教育長賞 | 伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 | 1年生 | 橋本 美佳 | なぜ県内で出土した埴輪は質・量ともに日本一と言えるのか?(PDFファイル:2.2MB) | 
※その他の入賞者は別紙のとおり
 応募点数 414点
 応募校数 31校(小学校13校、中学校18校)
群馬県・群馬県教育委員会
昨年度まで入賞作品を展示していましたが、今年度から、より多くの方にご覧いただくため、県ホームページで公開します。