本文
群馬県では「ぐんまSDGsイニシアティブ」の宣言の下、持続可能な地域づくりに向けて、官民連携
でSDGsを推進しています。
このたび、令和7年度「SDGsぐんまビジネスプラクティス」の募集を開始します。
県内のSDGsへの取組のうち、先進的、優良なものを「ビジネスプラクティス」として選定し、選定事
例を県HPやSNSで紹介します。
SDGsの考えに基づき、「社会」「経済」「環境」の側面から持続可能な社会の実現に着目したビジネス。自社の企業価値向上や競争力強化を目指しつつも、以下の「分野・キーワード、取組の着眼点」が意識された取組。
持続可能な未来に向けて、社会や地域、業界が抱える課題の解決を目指す取組
地域の関係者が連携し、イメージやブランド力の視点から地域力向上を目指す取組
環境に配慮した製品・サービスの開発・展開を通じ、自社の競争力向上を目指す取組
環境・グリーン、デジタル、医療・介護、健康・ヘルスケア、防災・減災、アグリビジネス等
県内に本社、支社、工場等の拠点を有し、県内で事業活動を行う法人、大学等で、SDGsに取り組んでいる者。
令和7年9月5日(金)~令和8年3月2日(月)
募集の詳細は募集ページ(/page/719783.html)をご覧ください。