ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 11月14日は「世界糖尿病デー」です(健康長寿社会づくり推進課)

本文

11月14日は「世界糖尿病デー」です(健康長寿社会づくり推進課)

更新日:2025年11月10日 印刷ページ表示

 県民健康・栄養調査によれば、県民の約5人に1人が「糖尿病が強く疑われる」または「糖尿病の可能性が否定できない」と推計されており、県民の健康課題の一つとなっています。糖尿病を放置すると、将来的に心臓病や失明、腎不全、足の切断といった合併症につながるリスクがあり、早期発見・早期治療が何より重要です。

 こうした状況を踏まえ、糖尿病について正しく理解していただくため、「世界糖尿病デー」に合わせ、県内各地でセミナーやライトアップなど関連イベントが開催されます。

 この機会にご自身の健康について、改めて考えてみませんか。

1「第39回群馬県糖尿病セミナー」

  1. 日時:令和7年11月16日(日曜日)午後1時30分~午後3時15分(受付は午後1時から)
  2. 場所:群馬会館(前橋市大手町2丁目1-1)
  3. テーマ:「『適正体重』ってなぁに?あなたの目方を味方にしよう!」
  4. 対象:どなたでもご参加いただけます
  5. 定員:300名程度
  6. 参加費:無料
  7. 申し込み方法:事前申込不要(当時、直接会場にお越しください)
  8. 主催:群馬県糖尿病協会、群馬県、群馬県糖尿病療養指導認定機構
  9. 問い合わせ先:群馬県糖尿病協会(電話027ー220-8121)群馬県糖尿病協会 / m3.com学会研究会<外部リンク>

2 「ブルーライトアップ」

県内各地で糖尿病啓発の象徴である「ブルーライトアップ」が実施されます

「ブルーライトアップ」実施一覧

場所

実施日

時間

高崎白衣大観音

(高崎市石原町)

11月9日(日曜日)~15日(土曜日)

日没~午後10時

高崎市総合保健センター

(高崎市高松町)

11月9日(日曜日)~15日(土曜日)

日没~午後11時

草津温泉湯畑

(草津町草津)

11月14日(金曜日)

日没~翌日午前0時

シンボルタワー未来MiRAi

(邑楽町大字中野)

11月14日(金曜日)

午後5時~午後8時

報道提供資料 (PDF:194KB)