藤岡保健福祉事務所
注目情報
- 新型コロナウイルス感染症について(群馬県保健予防課)
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況(群馬県保健予防課)
- 隣接県(埼玉県)の新型コロナウイルス感染症患者発生状況(埼玉県:外部リンク)
- 「ぐんま元気アプリ」を使って歩いてみませんか
- 群馬県感染症情報(群馬県衛生環境研究所)
- 休日当番医情報(藤岡多野医師会)(外部リンク)
- 平成27年7月1日から犬猫などの動物関係業務(一部を除く)の窓口は、群馬県動物愛護センターに移りました。
- 平成29年4月1日から食品監視係は伊勢崎保健福祉事務所に移りました。
- 令和2年3月、多野藤岡地域の「退院調整ルール」が一部改定されました。
<よくあるお問い合わせ>
- HIV迅速検査(無料・匿名・要予約)は、毎週火曜日の午前9時から10時です。
藤岡保健福祉事務所が掲載する主なページ
〈交通手段〉
- JR八高線・群馬藤岡駅から徒歩約10分
- JR高崎線・新町駅からタクシーで約8分
- 日本中央バス・相生南バス停から徒歩約7分
藤岡保健福祉事務所の組織と仕事
担当地域
藤岡市及び多野郡の町村(上野村・神流町)
沿革
- 昭和22年3月 多野郡藤岡町多野会館の医師会会議室を借り受け、藤岡保健所が発足
- 昭和26年10月 藤岡町をはじめ5町13村を管内として、多野福祉事務所が発足
- 昭和39年8月 藤岡市藤岡に鉄筋コンクリート造平屋建の庁舎を新築(藤岡保健所)
- 昭和62年3月 藤岡市下戸塚の現在地へ移転(藤岡保健所)
- 平成11年4月 県の機構改革により、保健所と福祉事務所が藤岡保健福祉事務所に統合
各係の担当業務
部署名 | 業務内容 | 電話番号 |
---|---|---|
総務福祉係 |
|
0274-22-1420 |
保健係 |
|
0274-22-1420 |
衛生係 |
|
0274-22-1420 |