本文
太田行政県税事務所県税課
更新日:2023年6月1日
印刷ページ表示
太田行政県税事務所県税課では、太田市と周辺市町の県税を扱っています。
※太田行政県税事務所県税課の業務内容はこちら
※太田行政県税事務所県税課の所管区域(税目別)はこちら
※太田行政県税事務所の総務振興部門に関することはこちら
窓口開設時間
開設日:月曜日~金曜日(年末年始・祝日を除く)
開設時間:午前8時30分~午後5時15分
※日曜納税窓口・夜間納税窓口については新着情報をご覧ください
電話:0276-31-3261(代表) Fax:0276-31-5316
新着情報
- 6月は日曜納税窓口・夜間納税窓口を開設しません
- 6月はポルトガル語による納税相談窓口を開設しません(CONSULTAS SOBRE IMPOSTO PARA ESTRANGEIROS)
- 自動車税(種別割)のご納税ありがとうございました
- 不動産取得税(7月課税分)の納税通知書を7月3日(月曜日)に発送します
- 令和5年度個人の事業税の納税通知書を8月10日(木曜日)に発送します
注目情報
- 県内全市町村での個人住民税の給与からの特別徴収実施の徹底について(お問い合わせは各市町村まで)
- 車検時の自動車税(種別割)の納税確認方法が変わりました
- 申請届出用紙ダウンロード(法人の県民税・事業税以外の税目関係)
- みんなの森をみんなで守ろう「ぐんま緑の県民税」(平成26年4月から導入しました)
太田行政県税事務所県税課からのお知らせ
県税の納付
- 6月は日曜納税窓口・夜間納税窓口を開設しません
- 6月はポルトガル語による納税相談窓口を開設しません(CONSULTAS SOBRE IMPOSTO PARA ESTRANGEIROS)
- 個人の事業税・自動車税(種別割)の納税は「安全・便利・確実」な口座振替制度をご利用ください
- 県税の納税方法について
- 納税の猶予 県税の減免 救済について
納税証明
自動車税(種別割)
- 自動車税(種別割)のご納税ありがとうございました
- 自動車のワンストップサービスについて
- 自動車の名義変更・住所変更・抹消(廃車)の登録は運輸支局で確実に行ってください
- 自動車税(種別割)の納税は「安全・便利・確実」な口座振替制度をご利用ください
法人の県民税・事業税
- 太陽光発電等による売電を行っている場合の法人の事業税について
- 新型コロナウイルス感染症の拡大等により法人の県民税・事業税等の申告期限までに申告等をすることが困難な方へ
- 法人の県民税の超過課税の延長について
- eLTAX(エルタックス)(地方税電子申告システム)をご利用ください
- 【ぐんま緑の県民税】法人の県民税における申告時の注意点について
- 申請届出用紙ダウンロード(法人の県民税・事業税関係)
個人の事業税
不動産取得税
軽油引取税
その他
- 公売情報
- 令和4年度中学生の税についての作文
- 税務職員を装った「振り込め詐欺」にご注意ください!
- 申請届出用紙ダウンロード(法人の県民税・事業税以外の税目関係)
- 東日本大震災に係る寄付金・義援金を支出された方へ
- 東日本大震災で被災された方を対象とした県税の特例措置について
- 県税Q&A
太田行政県税事務所県税課の組織と仕事
部署名 | 業務内容 |
---|---|
県税課収納第一係 |
|
県税課収納第二係 |
|
県税課個人県民税徴収対策係 |
|
県税課事業税係 |
|
県税課不動産・軽油係 |
|
問い合わせ先
〒373-8508 太田市西本町60-27 太田合同庁舎1階
電話:0276-31-3261(県税課) Fax:0276-31-5316
太田行政県税事務所の所在地・交通のご案内
車でお越しの方
- 伊勢崎方面よりお越しの方は、県道前橋館林線(県道2号線)「藤阿久北」の信号から約500メートル先の右手にあります。
- 東武鉄道太田駅方面よりお越しの方は、県道前橋館林線(県道2号線)「合同庁舎東」の信号(太田記念病院がある交差点)から約200メートル先の左手にあります。
電車でお越しの方
東武鉄道太田駅から、徒歩約30分(1.9キロメートル)
バスでお越しの方
シティライナーおおた 新田線<外部リンク>
太田駅から(新田暁高校行き)
「太田駅北口」発→「太田合同庁舎前」下車
新田方面から(太田駅北口行き)
「新田暁高校」発→「太田合同庁舎前」下車