ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス感染症情報 > 新型コロナウイルス感染症まとめページ

本文

新型コロナウイルス感染症まとめページ

更新日:2023年6月1日 印刷ページ表示

目次

 

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への対応について
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症へ変更されました。​

 

県内の感染状況
 群馬県感染症情報:新規感染者数について、県内の定点医療機関(87箇所)から、月曜から日曜までの1週間分の患者数の報告を受け、
1医療機関あたりの患者数を定点患者数として、毎週水曜日に公表します。
 ●関連リンク
 全国の新規感染者数について
 新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、検疫事例 速報値)(厚生労働省)<外部リンク>
 感染症発生動向調査週報(速報値)(国立感染症研究所)<外部リンク>
 療養状況、入院患者受入病床数等について
 「療養状況等及び入院患者受入病床数等に関する調査について」(厚生労働省)<外部リンク>
令和5年5月7日までの感染状況はこちら

 

発熱などの症状があり相談・受診したい方へ
新型コロナウイルス感染症に関する受診相談について
外来対応医療機関一覧

 

​新型コロナウイルス感染症患者(無症状・軽症)の方へ
令和5年5月7日をもって、宿泊療養施設及び健康フォローアップセンターは廃止となりました。
なお、ご自宅で療養される方が安心して療養できるよう、療養生活のポイントを掲載しています。

 

新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)について
新型コロナウイルス感染症の療養期間が終了し、感染症がなくなったにもかかわらず、療養中にみられた症状が長引いたり、新たに症状が出現したりする場合があります。
後遺症に関する動画や代表的な症状等について掲載しています。​

 

薬局等での抗原定性検査キットの購入方法について
発熱等の体調不良時に備えて、あらかじめ新型コロナウイルスの抗原定性検査キットや市販の解熱鎮痛剤を購入し、自己検査やセルフケアの準備をお願いします。​

 

​ワクチンに関する情報
新型コロナワクチン接種全般について
県民の方向けの情報を掲載しています。
新型コロナウイルスのワクチン接種について(市町村・医療機関等関係者向け)
市町村、医療関係者等、ワクチン接種の関係者向けの情報を掲載しています。​

 

よくある質問(Q&A) 
一般の方向けQ&A(厚生労働省)<外部リンク>
企業の方向けQ&A(厚生労働省)<外部リンク>
労働者の方向けQ&A(厚生労働省)<外部リンク>
関連業種の方向けQ&A(厚生労働省)<外部リンク>

 

相談窓口

~電話でのご相談が難しい方へ、Faxでの相談も受け付けています~
【群馬県】
  Fax 027-223-7950
  受付時間 8時30分~16時30分、土日、祝日を含む
  Fax相談票 (Word:21KB)
【厚生労働省】
  Fax 03-3581-6251
  メールアドレス corona-2020@mhlw.go.jp

​多言語による情報提供(Multilingual Information)
・外国人向け「新型コロナウイルスの病気になった人へ」チラシ
  やさしい日本語(PDF:166KB)  英語(English)(PDF:205KB)  
  ポルトガル語(Português)(PDF:221KB)  ベトナム語(Tiếng việt) (PDF:194KB)
  中国語簡体字(简体中文)(PDF:277KB)  中国語繁体字(繁体中文)(PDF:150KB)
  スペイン語(Español)(PDF:168KB)  ネパール語(नेपालीभाषा)(PDF:193KB)


ぐんま外国人総合相談ワンストップセンターでは、多言語(英語、ポルトガル語、ベトナム語、中国語、スペイン語、やさしい日本語)で、県民向け生活情報を提供しています。
ぐんま外国人総合相談ワンストップセンター(One-Stop Consultation Center for Foreign Residents of Gunma)
 ●関連リンク
 外国語で相談できる窓口
 「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」について(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
 Covid-19について色々な言語で説明します(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
 外国語対応が可能な医療機関検索(日本政府観光局)<外部リンク>
 ​新型(しんがた)コロナウイルスについて<やさしいにほんご>/About the New Coronavirus<English>((一財)自治体国際化協会)<外部リンク>

 

新型コロナウイルス感染症に関する動画
tsulunosポータル<外部リンク>

 

 

 

 

群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」について
​新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置づけられたことに伴い、令和5年5月8日に、「社会経済活動再開に向けたガイドライン」を廃止しました。
また、同ガイドラインを廃止したため、警戒レベル及びガイドラインに基づく要請についても、令和5年5月8日をもって運用終了しました。

 

県の施設・イベントに関する情報
大規模イベントの開催に伴う県への事前相談について
新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置づけられたことに伴い、大規模イベントの開催に伴う県への事前相談制度は令和5年5月8日に終了しました。​

 

 

関連情報・ホームページ等
新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内(内閣官房)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)<外部リンク>
「妊婦の方々などに向けた新型コロナウイルス感染症対策」まとめ(厚生労働省)<外部リンク>
新型コロナウイルスに関連した感染症対策(廃棄物処理における新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&A)(環境省)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症について(農業者・食品事業者等向け)(農林水産省)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症療養期間・待機期間の目安確認ツール(静岡県)<外部リンク>
(ツールの使い方や療養期間等でご不明な場合は、お住まいの地域の保健福祉事務所・保健所までお問い合わせください)

よくある質問(Q&A)
新型コロナウイルス感染症に関する動画
教育に関する情報
関連情報・ホームぺージ等