本文
ぐんまリトルベビーハンドブック
更新日:2023年3月24日
印刷ページ表示
ぐんまリトルベビーハンドブック
群馬県では、先輩ご家族、医療関係者、地域の保健師や助産師等で、心を込めて、「ぐんまリトルベビーハンドブック」を作成しました。
小さく生まれたお子さんとそのご家族のお気持ちに寄り添えたら幸いです。
対象
- 出生体重が1,500g未満のお子さんとそのご家族
- 上記以外の低出生体重児のお子さんとそのご家族で希望される方
配布方法
出生あるいは入院された医療機関、または市町村母子保健窓口
内容
- 第1章 小さい赤ちゃんのママになったあなたへ
- 第2章 育児と治療の記録
- 第3章 知っておきたいこと
- 第4章 困った時の相談先
こちらからダウンロードしてご利用いただけます。
パパ・ママががもっと知りたいこと
質問箇所の添付ファイルを開くと回答を見ることができます。
- 退院の目安はいつ頃ですか。
退院の目安 (PDF:50KB) - 母乳が思うように出ないのがつらいです。
母乳が思うように出ない (PDF:80KB) - おっぱいにしこりができて痛いです。
おっぱいにしこりができて痛い (PDF:67KB) - 母乳やミルクをむせたり、吐き戻し回数が多いので心配です。
母乳やミルクをむせたり、吐き戻す (PDF:52KB) - 離乳食を始めるのはいつ頃ですか。
離乳食を始めるのはいつ (PDF:53KB) - 離乳食を始めましたが、なかなか食べてくれません。このまま続けた方が良いのでしょうか。
離乳食を食べてくれない (PDF:34KB) - 離乳食を食べられるよう効果的なトレーニング等はありますか。
離乳食を食べられるようトレーニング等は (PDF:37KB) - 鼻チューブがあってもできる口腔ケアはありますか。
鼻チューブがあってもできる口腔ケア (PDF:72KB) - 離乳食がうまく進まないので、授乳をやめるのが心配です。
離乳食を食べてくれない (PDF:34KB) - 身長や体重がなかなか増えず悩んでいます。
身長や体重がなかなか増えず心配 (PDF:51KB) - 小さな赤ちゃんの運動発達のために、してあげられることはありますか。
寝返りやお座りをなかなかしません。
寝返りやお座りをなかなかしない (PDF:76KB)
反応に乏しく、模倣や指さしをしません。
反応が乏しい (PDF:37KB)
ひとりで立つこと、歩くことができません。
ひとりで立つことができない (PDF:55KB)
意味のある言葉を話しません。
意味のある言葉を話さない (PDF:74KB) - 小さく生まれた我が子を育てて行けるのか不安です。
育てて行けるのか不安 (PDF:81KB) - 退院後のかかりつけ医は、どう決めたらよいですか。
かかりつけ医はどう決めたらよい (PDF:44KB) - 入院中は主治医や看護師さんに相談できましたが、退院後はどこに相談すれば良いですか。
退院後の相談先 (PDF:46KB) - 市町村の健診には行った方がよいのでしょうか。病院でのフォローアップを受けているので、必要ないのでは?
市町村の健診に行った方が良い? (PDF:81KB) - 母子健康手帳の「はい」「いいえ」に表記しにくいのですが、どうすれば良いですか。
母子健康手帳に記載ができない (PDF:47KB) - 小さく生まれた赤ちゃんは、風邪など重症化しやすいと聞きました。少しでも具合が悪い時はすぐに受診した方が良いですか。
すぐに受診した方が良いか (PDF:43KB) - 市町村から乳幼児健診の通知が送られてきましたが、問診票にはできないことばかり、修正月齢でうけることはできますか。
健診は修正月齢で受けられるの (PDF:46KB) - 来年小学生になりますが、発達が緩やかなので、学校生活が不安です。どこに相談したら良いですか。
学校生活が不安 (PDF:42KB)
追加で印刷していただける記録用紙
- メモ
メモ (PDF:146KB) - 退院後、病院などでの治療や訓練の記録
治療や訓練の記録 (PDF:51KB) - 初めて記念日
初めて記念日 (PDF:33KB)
運動の発達についての少し詳しい記録表
成長と発達の記録