ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県立農林大学校 > 【花き果樹】来年に向けて!(2024年12月27日)

本文

【花き果樹】来年に向けて!(2024年12月27日)

更新日:2024年12月27日 印刷ページ表示

【花き果樹】キクの準備開始!~キクの生育日記1~​

花き・果樹コースではキクの掘り上げと親株の植え込みを行いました。

キクは挿し芽をして増殖させます。

そのため、来年に向けて、今年栽培したキクから親となる株を選んで管理していく必要があります。

今回は今年栽培したほ場から親となるキクを掘り上げて、温室へ植える作業を行いました。

まずは掘り上げです。

堀り上げ中の画像

※堀り上げ中!

根が深くまで張っているため、スコップを用いて行います。

そして、伸長した芽や根を切り戻して、形を小さくします。

親株調整前の画像

↑調整する前の親株!

矢印の画像

調整後の親株の画像

↑調整が終わった親株!

調整した後はハウス内に植え込みます。

茎の切断面が少し地上に出るように埋めます。

収穫物にはならない親株の管理ですが、綺麗に並ぶよう間隔を計測しながら植えます。

植え込みしている画像 植え込み中の画像2

※植え込み中!

ここから来年用の挿し穂を取るので、じっくり養生していきます。

親株の定植後の画像

今後も随時、生育の様子をアップしていきます♪


社会人コース
証明・申請