本文
農林大学校では県民の皆様を対象に、広く農林業への理解と親しみを持っていただくとともに、農林大学校への理解を深めていただくことを目的として、「農と食のふれあい講座」(公開講座)を実施しています。
募集の内容については、受講生の募集をご覧ください。
令和6年度は、野菜、花き、果樹の基本的な栽培技術、農業機械(刈払い機、小型管理機)の基本操作、農産加工(梅ジャム、梅干しづくり)等の講座を計9回開催しました。
梅ジャムづくり(左)と梅干しづくり(右)
刈払い機の安全講習(左)とメンテナンスの実技(右)
秋冬野菜づくりの講義
座学の様子(左)とナス管理の実習(右)
農作業安全の講義(左)と小型管理機の操作実習(右)
ブルーベリー栽培方法の講義(左)と剪定のデモンストレーション(右)
春夏野菜づくりの講義
花き栽培の講義(左)と花き栽培現場の見学(右)