本文
2月20日に一年生を対象に特別講演会を開催しました。
『~農林大学校で学ぶ皆さんに贈る詞(ことば)~「100年後を考え 今を生きる」』と題しまして、
藤岡市の上州百姓米達磨 農園女将 山口あきら氏<外部リンク>から講演いただきました。
就農のきっかけ、就農や移住で苦労したこと、農業(米達磨)を通じて伝えたいことなど多岐にわたるお話を伺いました。
エネルギッシュな語り、地域に根差しつつも世界も視野に入れた活動そしてその生き方は、これからの人生を歩む学生にとって深く考えるきっかけとなりました。
花き専攻学生からのお礼のあいさつとバラの花束に、感激していただきました。学生の想いも詞と花束に紡ぐことができました。