ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 群馬県立農林大学校 > 【農と食】稲刈り・サツマイモの収穫を行いました

本文

【農と食】稲刈り・サツマイモの収穫を行いました

更新日:2025年10月22日 印刷ページ表示

農と食のビジネスコースでは収穫作業が最盛期を迎えています。

10月1日から10日にかけて稲刈りを行いました。天候にも恵まれ、稲刈り作業は順調に進みました。また乾燥は校内で行うため、学生は夜間も交代で乾燥機などの確認を行い、大きなトラブルなく無事終わることができました。

また、サツマイモの収穫最盛期を迎え、機械を使いつる切りや掘り取りを行いました。夏休み期間の実習を経て学生の機械操作技術は向上しましたが、今回使用した機械は初めての機械であり最初は悪戦苦闘してましたが、徐々に慣れてきて機械の特性を生かした作業を行うことができました。

この後も、サトイモ、コンニャクのイモ類、ニンジン、ダイコンの直根類、アブラナ科野菜などの収穫が控えています。夏休み期間の非常に暑い中、学生が頑張りました。その成果がいよいよ出てくるので楽しみです。

収穫した生産物は、イオンなどの販売会や11月の榛の木祭で販売します。是非お越しください。

コンバインを使った稲刈りの様子の写真サツマイモの収穫作業の様子の写真​​


社会人コース
証明・申請