県税の種類・解説
下表の税目名をクリックすると、各税目関連ページの一覧が表示されます。
普通税 | 直接税 | 県民税 | 個人の県民税 |
---|---|---|---|
法人の県民税 | |||
利子等に係る県民税 | |||
特定配当等に係る県民税 | |||
特定株式等譲渡所得金額に係る県民税 | |||
事業税 | 個人の事業税 | ||
法人の事業税 | |||
不動産取得税 | |||
自動車取得税 | |||
自動車税 | |||
鉱区税 | |||
県固定資産税 | |||
間接税 | 地方消費税 | ||
県たばこ税 | |||
ゴルフ場利用税 | |||
軽油引取税 | |||
目的税 | 直接税 | 狩猟税 |
※ 使いみちによる分類
- 普通税…納められた税金の使いみちが特に定められてなく、広く皆さんのために使われる税金
- 目的税…税金の使いみちが特定されている税金
※ 納める方法による分類
- 直接税…税金を納める人と実際に負担する人が同じ税金
- 間接税…税金を負担する人が直接県に納めるのではなく、負担する人以外の人の手を経て納める税金
※ 税金には県税の他、国税・市町村税があります。税金の種類についてはこちらへ→税金の種類
※ 県税についての問い合わせについてはこちらへ→県税を扱う事務所
個人の県民税・個人の事業税
関連ページ
個人の県民税
- 個人の県民税Q&A
- 県内全市町村での個人住民税の給与からの特別徴収実施の徹底について
- 特別徴収税額の納入申告方法、納入申告書の記載方法
- 個人住民税の寄附金税制について
- 公的年金から個人住民税の特別徴収が始まりました
- 個人住民税の住宅ローン控除について
- 平成19年から住民税が大きく変わりました
個人の事業税
緑の県民税について
利子等に係る県民税・特定配当等に係る県民税・特定株式等譲渡所得金額に係る県民税
利子等に係る県民税(概要)
特定配当等に係る県民税(概要)
特定株式等譲渡所得金額に係る県民税(概要)
法人の県民税・法人の事業税
関連ページ
- 法人の県民税Q&A
- 法人の事業税・地方法人特別税Q&A
- 地方税の電子申告について
- 申請用紙等の提供(法人の県民税・事業税、PDF・エクセル版)
- 地方法人特別税(国税)及び地方法人特別譲与税について
- 特別法人事業税(国税)及び特別法人事業譲与税について
- 法人税における欠損金の繰戻し還付に伴う法人の県民税・事業税の取扱いについて
- 法人の県民税の超過課税の延長について
- 法人事業税への外形標準課税の導入について
不動産取得税
関連ページ
自動車税・自動車取得税
関連ページ
- 車検等で使用する納税証明書(継続検査用又は構造等変更検査用)について
- 自動車の名義や住所を変更された方はご注意ください
- 自動車税保有関係手続きのワンストップサービスをご利用ください
- 構造等変更検査時に自動車税の納税確認が行われます
- 車検時の自動車税の納税確認方法が変わりました
- 個人の事業税・自動車税の納税は口座振替で